自分の悩みの解決策を考えてみる ※アドバイスあればお待ちしております

先日、100の質問をやってみた。

https://note.com/preview/n35cebfd8e9df?prev_access_key=dcdb4d4837273664e880ec41dc9d99a6

そのなかで、94. 何か悩みや解決したいことってある? という項目があり、書き上げてみたら意外と多かったので(笑)、これを機に対策を考えてみようと思う。

もしふらっと見てくださった方で、感想/アドバイスあればなんでもウェルカムです!m(_ _)m!


・結婚出来るか問題

いやあー、ね。笑

こればかりは出会う活動だけは続けて、前向きに過ごしていくしかないと思っている。  

結婚が目的じゃなくて、その人といることでより幸せになる・より成長できるって関係が理想なので、世間体を気にして焦って結婚とかはしたくない。 

1つ思うのは、考えすぎるのは良くないのかな、とは。皆最初はノリと勢いで付き合ってるような気がする(偏見) 。元々友人関係でない限り、良くも悪くも付き合ってから色々知っていくもんだよね。うん。

・低収入問題

2択しかない。 

①転職する     ②副業する  

①はね、仕事内容や人間環境の悪化がない限りは決断できる自信が無い。 

【今の会社(部署)の良いところ】 

・一部上場企業だからか、国がしている取り組み(労働時間削減やコンプライアンス遵守など)には力を入れている。残業代は1分単位で出る。

・有給が取りやすい環境。小刻みにも取れる。
・人間関係がいい
・全体的にゆるい 笑

【 悪いところ】
・給料がとにかく安い。毎年2000円くらいしか上がらず将来も真っ暗
・営業事務なので専門スキルが身につかない

②は考え中

自分にとってはお金より精神の安定が大事なので、この安定を手放せない現状


・自分から人を誘えないこと

本を読んで知識をつける。
思考を切り替えていく。


・いつも部屋が荒れていること。整理整頓が苦手かつゴミの分別知識が浅い為と思う

①自分の中で明確にルール決めをする。
(これはここに置かない、とか)

②収納を増やす

③断捨離する

②捨て方のわからないゴミは一旦ダンボールに入れる


・重度の便秘

①水を1日2L飲む

→500mlのペットボトルに水を入れて、常に近くに置いとくようにするのがよさそう。

②腸もみ体操をする

ウンTUBEっていうyoutuberさんの体操が効いた気がするのに三日坊主なっているので、再開しようと思う。

③頻繁にトイレに行く
6時間あいたりするので、便意がなくても3時間おきに行くよう気をつける

・髪がパサパサなこと

トリートメントを惜しみなく使う
髪をよく乾かす

・体重増加に怯えている

①毎日体重をはかる。太った自分も受け入れてあげる。
②つい食べる を無くす。本当に食べたいものだけ食べる。


・匂いに鈍感のため、自分が臭くても気付かないのではという恐怖

いや本当に鈍感なんですよ。 

職場であの人臭わない?って会話があっても全くわからなかったり、私がランチから帰ったら職場の人に焼肉みたいな匂いついてるよと言われたり。

今もしてる対策を引き続きやっていくしかないのかなと。
①自分の服の匂いチェックは欠かさない
②歯磨きや口臭スプレーを徹底する
③自分の部屋にルームフレグランスをする


・年々前歯が前に出てきている気がすること

2年前に歯科助手の人には、私が前歯が出てると言ったら、そうですか?みたいな反応をされたので
私が思うほど周りは気にならないのかもしれないが。

対策→歯医者言ったら聞いてみる


・最近気づいたが、文字を書いてる時よく口も連動していること。

これはテレワークになって気付いて青ざめた。
元々独り言多い自覚はあるのだけど、相手へのメッセージを書いてる時とかに口も一緒に動いてて、口が動いてるからかすかに音として出てるんだよね。

対策→口を閉じる


・何でも表情に出てしまうので周囲から不審者扱いry
 「さっき何で笑ってたの?」ってたまに言われる。無意識に笑ってるらしい(こわ)

これは昔からで直らないと諦めてるけど
そうはいっても気持ち悪いから直した方がいいよね笑

対策→人前で妄想しない

考えてみるといいつつあんまり深堀出来なかった。思い着き次第更新しよう。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?