マガジンのカバー画像

ホットクック備忘録

11
ズボラな私の強い味方・ホットクックで作ったものと家族の評価をメモメモ。
運営しているクリエイター

記事一覧

三姉妹の母になりました。料理の時間が捻出できません。

はじめましての投稿なので自己紹介的なことから。 1歳年下の夫、9歳・5歳・0歳6ヶ月の三姉妹、実両親、犬を含む、7人と1匹で、3年ほど前から私の実家で同居しています。 41歳で3人目の子供を出産しました。高齢です。高齢出産です。しんどいです、何がって身体が。妊娠中もしんどかった。 上の2人のときも、なかなかにつわりが重くつらい思いをしましたが、それを乗り越えれば元気。平日はハードに働き、休日はしっかり遊び、会いたい人にも、どんどん会いに行く。 なので、私は元気なんだ、

準備をするだけで料理が完成するってホント?

わ、このキッチンとキッチンからの長めが我が家にそっくり!! こんなにきれいじゃないけども。 というわけで、前記事の続き。 友人のFacebook投稿で「電気圧力鍋」っていうのがとんでもなくイイ!という実体験レポを読み、興味がむくむく湧きました。 商品自体は聞いたことがあるものの、その実態を知らなかったので、まずはググる。ググってる暇があるなら料理しろ、と言われるくらいググる。いや、授乳中に調べ物してるだけであって、暇なわけでは決して… ……。 んで、大まかに、「電気

機能かデザインか。時短か手間抜きか。

最初から購入するつもり満々で調査を開始した電気調理鍋(無水鍋)・電気圧力鍋。 各機種の機能比較や価格比較などは、詳しく掲載しているサイトがすでにあるのでそちらにおまかせするとして。 あ、結局、私はホットクックを選んだのですが、最終的にホットクックに至った理由を述べていきたいと思います。 はじめに、サイズ、デザイン、機能を鑑みた結果、 電気圧力鍋チームからは、ティファール「クックフォーミー」、 電気調理鍋チームからは、シャープ「ホットクック」、 この2機種に絞りまし

ついにホットクック搬入!噂通りデカイけど、なんとかなったよ〜っていうお話

そんなわけで、購入を決意したホットクックですが。 私は捨てられない系の人間、かつ、片付けもさほど上手ではないので、それはそれは、家に物が多い。やや潔癖なので汚部屋というわけではないけれど、とにかく、物だらけ。ミニマリストと真逆の家であることには間違いありません。こういうのを「マキシマリスト」って言うんだと聞いたことがあるけれど、果たして我が家は、どの程度のマキシマム感なんだろう? マキシマリスト界では最下層に位置する程度だとは思うのですが。 で、そんな我が家のキッチンに、

便利家電っていう仮面の下に、メンテナンスが面倒臭いっていうトラップが仕掛けてあったりしませんか?

ホットクック購入前に懸念していたことの1つが、メンテナンス。 ズボラな私は、苦手なんです、メンテナンスのたぐいが。 加湿器のフィルターやタンクを掃除したり、浄水器のカートリッジを交換したり。そういうのが、とても苦手。でも、家電大好き全部使ってみたい。永遠のイヤイヤ期。 ホットクックだって、調理にかかる手間と時間は省けても、パーツが複雑だったり、洗うものが多かったり、食洗機NGだったりして、結局、毎日の洗い物で心折れるっていう状況になるんじゃないの? と思っていました。

初ホットクック料理は「ラタトゥイユ」! 調理はカンタン、家族の評価はいかに【レシピNo:082】

そんなわけで、ぶじ我が家の一員となりましたホットクック。 パーツをすべて洗って、準備は万端。 さて、初メニューは何にしよう?と、本体に付属のレシピをパラパラ。最初はやっぱり無水カレーなんだろうなぁ、でも、次女がカレーが苦手だからなぁ、ビーフシチューもいいけど今日は11月とは思えないくらい暑い陽気だからシチューじゃないなぁ…… っと、ここで思い出しました。「今日の夕飯のメインはケンタッキーにしよう!」と娘たちと盛り上がったことを。我が家のメンバーがみんな心待ちにしている期

リピ確定! ホットクック「じゃがいものポタージュ」、子どもたちガブ飲み【レシピNo:311】

どんどん作ります、ホットクック料理。 今回は、公式レシピNo:011の「じゃがいものポタージュ」。 まだまだビギナーズラックなので、今回も基本はレシピに忠実に作ってみました。 材料を投入して… レシピNoを指定してGO! 調理スタートから30分くらいすると「追加の材料を入れてね〜」とアナウンスが流れるので、牛乳を入れてさらに調理6分で完成のアナウンス〜♪ 味見をすると、ちょっと頼りない感じだったので、塩(藻塩)とコンソメをチョチョイと追加して、10分再加熱。 で、

要改良→ホットクック「きのこチャウダー」、牛乳嫌いは☓だった【レシピNo:311】

ホットクックビギナーのわたしが3レシピ目に選んだのは、「きのこチャウダー」です。 この日は、チャウダーが似合う感じの肌寒さだったんです。 レシピに「ブナピー」とあって、「なぜ、ブナピーだけ商品名!? ブナピーを入れなくてはいけない意義はどこに!?」と思ったら、ホクト株式会社とのコラボメニューだったようです。納得〜! で、我が家にブナピーがなかったので、しめじ・エリンギをそれぞれちょっと多めに入れてみました。あと、冷凍庫にえのきがあったので、それもどかどか入れてみました。

リピ確定!ホットクック「豚の角煮」、なんでこんなに柔らか〜いの!?【レシピNo:068】

ホットクック生活になり数日。 いよいよ! 満を持して! 大好物の! 豚バラ料理に着手します。 メニューはもちろん「豚の角煮」みんな大好き「豚の角煮」豚バラは正義! これまでの煮込み料理は材料を全投入してスイッチオン、完成!というステップでしたが、豚の角煮の手順は大きく2つ。 1. 豚バラを脂抜きする 2. 豚バラを煮込む まず、豚バラブロックを食べやすい大きさにカットして(レシピには5cm角とありましたが、もうちょっと小さかったかも)、ホットクックに水・しょうが・長

要改良→ホットクック「豚バラ大根」、ベースは美味しいが我が家には甘すぎた【レシピNo:005】

ほぼ毎日稼働しています、ホットクック。 今日のメニューは、冷蔵庫に豚バラと大根があったので、そのままですが「豚バラ大根」に挑戦です! 準備も材料もシンプル簡単。 ただ、レシピにある「砂糖大さじ4」に緊張感が走ります。甘く作るのが好きなかぼちゃを煮るときも、これまで「大さじ4」もの砂糖を入れたことがありません。 でも、初回だし、基本はレシピに忠実にいきたいところなので…砂糖は、大さじ3(くらい)で挑戦しました。 あと、醤油も大さじ4でしたが、大さじ3くらいにしてみまし

「さばの味噌煮」キー優秀すぎて怖い!! 麻婆豆腐メチャウマですよのレシピと、次回への覚書

投稿久々です。日々に追われています。えへ。 購入してから半年ほど経過したホットクックは、現在のところ、週2〜3ペースで稼働しています。 が、割と同じようなメニューの繰り返しで。そろそろドカンと目からウロコの新メニュー行きたいところです。 行きたいところではありますが、残念! 今日は何度目かの麻婆豆腐。守りに入ったな!?と言われようと麻婆豆腐。 辛いものが苦手な次女(年長)が別メニューで決まっていたので、ガッツリ辛く仕込みました。 麻婆豆腐は、材料をぶち込んで「さばの