見出し画像

旅の失敗談 Mの悲劇

旅の失敗談シリーズです。以前ブログに香港で宿泊する予定だったホテルの予約日を1日間違えていたというエピソードを書いたんですが、実はホテルに行く前にもう1つ失敗を犯していたので、今回はそちらをご紹介します。

ブログの記事が気になる方はコチラ!
https://takeharamasahiko.hatenablog.com/entry/2021/02/27/225353

香港には1泊しかできなかったので、あらかじめ訪れる観光地を絞っていました。その時選んだのが香港大学。世界大学ランキングでアジア圏の首位を争う超優秀な大学です。旅行に備えて図書館で借りたガイドブックには香港大学の解説に数ページが割かれており興味が湧いたのと、香港MTRの中環駅から40M (メートル)とアクセスが良さそうなのが選んだ理由でした。

画像1

中環より40M (メートル?)

 さて、中環駅に着いて辺りを見回すも、周りはビルばかりで大学らしきものは見当たりません。とりあえず歩いてみますが、看板など近くに大学があることを示すものも全然ありませんでした。おかしいと思い、スマホで地図を確認すると香港大学はかなり遠い位置に・・・・・・。

 もしかして、40Mって40M (メートル)ではなくて40 (ミニッツ:分)のこと? この時、初めて気付いたのでした。まだ海外旅行に慣れていない頃で、一人で電車とバスを乗り継いで目的地までたどり着く自信がなかったので、早々に大学行きを諦めてホテルに向かうことにしたのでした。結局ホテルにも泊まることはできなかったわけですが・・・・・・。

 さらに帰国後に分かったのが、僕が訪れる数年前にMTRの港島線が延伸され、香港大学はMTRの駅直結になっていたということ。僕が借りたガイドブックは最新版ではなかったため、この情報は書かれていなかったのです。ちなみに最新のガイドブックにはきちんとMTR香港大学駅直結と書いてあります。

香港で学んだ教訓
教訓1. 目的地へのアクセス方法は事前にしっかり調べておきましょう。文字情報だけでなく、地図上でも確認しておくと安心です。
教訓2. 行く先々のガイドブックを全て揃えるのは大変なので、図書館で借りるのはいい作戦と思いますが、古いガイドブックには注意しましょう。行きたい観光地はガイドブックで見つけて、最新の情報はネットで調べるなどの工夫をしましょう。

画像2

あまりに悔しかったので、約1年半後に香港人の友人に連れて行ってもらいました!

頂いたサポートは、旅行にもっていくおやつ代として活用させて頂きます!