見出し画像

FW(Firewall;ファイヤウォール)使ってますか?                                   ー情報セキュリティ解説ー

1.FW(Firewall;ファイヤウォール)とは


  社内のプライベートなネットワークとインターネットの間に挟む
 通信機器でしょ?その通りです。では何をしているんでしょう。
  

2.FWのサマリ


  名前のとおりであれば防火壁なのでインターネットはなにか
 燃えさかってるんでしょうか??燃えているわけではありませんが、
 危ない火の手から内部を守ると言ったニュアンスでしょうか?
 燃えない壁があれば中には火の手が入ってきませんね。
 火の手(炎)が迫っても壁の内側に入り込まないようにしています。
 ネットワークで使用するFWもこれと同じ事をしています。
 インターネットから入り込もうとする不適切な通信を遮ります。
 不適切な通信(炎)が社内のプラーベートのネットワークに
 入り込まないようにしています


3.FWの裏読み


  「通過させてはいけない通信」を阻止するシステムです。
 ここで言う「通過させてはいけない通信」とは何のことで
 しょうか?単純に言えば、サイバー攻撃です。
 (だけではありませんが)FWを使って、外部からの侵入
 (逆に、内部からの流出)を防いでいるのです。

ここから先は

750字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートよろしくお願いします。ご感想、ご希望などいただければ嬉しいです