見出し画像

やればやるほど赤字になる メモ

興味深い記事を見つけたのでシェア。

▼開催すればするほど赤字になる?!オーケストラのビジネスモデル

これ、オーケストラに限らないですよね、どんな規模の演奏会でも同じでは。

チケット代、ホールのキャパで経費(使用料その他)を割るといくらになるか。

実際の集客で計算すると、さらに厳しい。
このあたり、ホールの総合的な価値魅力(使い勝手、立地、音響、スタッフさんの質)を考えると、近隣ではあそこがベストという結論ではあるのですが。
ちょーっとお高いのがネック。

資金調達が大変なんですよね…助成金も毎年もらえるわけじゃないし、年割りするとだいぶ予算的に少なくなるし。
広告頂くのも限界がある気がする。
ほかに何かないかなと。

✂︎ーーーーーーー

外部からの寄付金が集めにくいのは、団体が税制控除の対象になってるかどうかで変わってくるのかしら。

あとはクラウドファンディング。
これも、一つのやり方かも。

寄付型であれば法的に厳しくはないのかな。
これも税制控除については個人は控除を受けられないとある。
でもネットで周知して受付ができるというのはちょっとお手軽になりそう。

✂︎ーーーーーーー

あとは地道に別の方法…

以前、グッズ作ったらどうかって言ったことがあったんですよね。
手ぬぐいなら残っても使えるし、デザインやるよって提案してみたんですが。
やはり初期費用がね…ベースの資金がない状態だと難しいかな。
夢のような方法なのかもしれません。


んで夢物語の続きなんですけど、グッズ販売、会場ではできるかどうか要確認なんだけど(確か営利目的だと料金プランが変わったと思うけど演奏会の些細なグッズ販売はそっちに含まれるのだろうか)、もしダメならネットで売ってもいいのかな。
発送とか面倒ならsuzuriやboothがあるし楽できるとこは楽したりもできるんじゃないかと。

▼suzuri。在庫を持たなくていいので気楽かも。

▼オリジナルグッズ作成のテンプレートも配布。

▼pixiv アカウントがあればこっちでも。


……とかとか、ちょっとだけ考えたことを書いてみました。

(楽器は中古を探すのもいいかもです。できれば兄弟箏、同じ素材の似た状態のもの=音質が揃うものを買うのがベストとは先輩からは聞いてます。でも多分お高いからそういうのは)

✁-------

ヘッダーの画像はぱくたそ様からお借りしています。いつもありがとうございます。


↙左下の♡マークをポチして下さるととても喜びます。(未登録の場合はポチのカウントのみです、ご安心を) よろしくお願いします❤️ もちろん投げ銭サポートもできればよろしくです!