マガジンのカバー画像

和風デザイン

44
デザインはどう作るのか。探求。
運営しているクリエイター

#作り方

和風レイアウトのパターン

和のイベントのポスターやチラシ、デザインが色々あります。 これらをひとまとめには言えないけど、ある程度のパターンと傾向がありそう。たとえば、 * 3×3=9ブロック 構成 * 2×2=4ブロック 構成 * 3×2=6ブロック 構成、など。 載せる情報が限られるポスターを前提に、レイアウトのパターンをいくつか見ていこうかと思います。 レイアウトの構図=グリッドラインスマホのカメラで撮影をするとき、グリッドラインという機能があります。 あれ、あれです。画面にタテヨコに線が入

縦書きの時の「数字・アルファベット」の扱い方

いわゆる「縦中横」のやりかた、考え方。 以前に見かけて気になっていたので、メモ的に。 illustrator059 文字の編集10: 文字組方向、縦組欧文の回転、縦中横、異字体 上記リンク先の動画、例題のメインは、「ビタミンB12」と入力して、縦書きにすると、おかしな表記になってしまうのを、「縦中横」という機能を使って修正する方法について、です。 細かな扱い方も詳細に説明しているので、もしイラレ気になるな使いたいなって方はそこもオススメ。 ポスターやチラシの作成で、縦

ポスターの作り方 メモ

ポスター、じっくり見ることは少ないですよね。限られた時間で印象づける、情報を渡す。 作り方についてまとめたサイトをメモ。(前の記事から分割しています)