みょびい✨ | 想いの配達員 | 応援団長📣

20代後半 / 猫🐱 / 温泉♨️ / 桜🌸 / アロマ note大学生 /チア部部長 …

みょびい✨ | 想いの配達員 | 応援団長📣

20代後半 / 猫🐱 / 温泉♨️ / 桜🌸 / アロマ note大学生 /チア部部長 マンガやビジネス書など幅広く読みます😊 投稿記事 ✅気づき ✅文章術・note関連 ✅応援(紹介)記事

マガジン

  • 『チア部』共同運営マガジン

    • 186本

    2021/02/21創部。 「note大学チア部」のメンバーが紡ぐ共同運営マガジンです。 note大学内外の方の 「活動」を全力で応援します(^^) 素敵な記事はこちらで応援(紹介)します✨ メンバーの皆さんは、 自由に記事を追加してくださいね!

  • 企画モノ

    noterさんの開催中の企画を追加していきます(^^)

  • 話題にして頂いた記事(感謝✨)

    記事に取り上げてくださり、ありがとうございます❗

  • チアフルな夏期講習

    • 23本

    チア部とStudy部のコラボイベント【チアフルな夏期講習!】の全応募作品はこちら! ぜひ参加者同士でスキや励ましのコメントをし合って、みんなで勉強を楽しむ夏にしよう!😊💕

  • 文章術・note関連

    読まれる記事の書き方や、 noteとの向き合い方について、 発信しております✨

記事一覧

固定された記事

改めて自己紹介を書いてみた

はじめまして、 「みょびい」と申します! 数ある記事の中で、 私の記事を読んでくださり、 ありがとうございます✨ 1.私というキャラクター🔶経歴 東北の田舎で生まれ育…

『恋愛 × 読書コンテスト』でサプライズ審査(?)をします✨

光あるところ、闇あり(逆、逆!) スポーツあるところ、応援あり。 コンテストあるとこ、みょびいあり。 はい、冗談です(笑) 前回のコラボコンテストに引き続き、 サプ…

愛のある(相手を想った)言葉は響くけど、愛のない言葉は響かない。

だから、気持ちがあれば想いはいつか届く。

「どうせ分かってもらえないから」
と嘆くより、
分かってもらう努力をしよう。

ご報告です。

現在事業の準備中のため、投稿頻度が落ちたり、コメントの返信が遅くなります^^;

チアフルな夏期講習 まとめ記事 1時限目

先月から開催しております。 STUDY部とコラボ企画、 チアフルな夏期講習!! 以下、募集内容です(^^) ・この夏、頑張りたいこと ・STUDYな青春 ・届け、この想い! …

【#13noteの向き合い方】書くのが苦手でもいいじゃん❗️

先日感想文を書いてみて思ったことがあるんです。 うわああああ、文章書けねー!!ってね。 えっ!? えっ!? こんなに"書けなかったっけ"、感想文って? と一人驚いてま…

ライダーの血が騒ぐ

はい、どうも、にわかのみょびいです。 なぜ、にわか? と思った、あなたに質問です。 ライダーと聞いて思い浮かぶキャラはいますか? ・ ・ ・ ・ はい、そうです! …

読書感想文が苦手だった夏休みとMY SALAD DAYS✨

懐かしい……。 小学生の頃はとにかく読書感想文が書けなくて、 最後(最終日)まで宿題が残っていた。 「なんでこんな宿題があるんですかー!」 「教えてセンセー!!」 …

自分と一番長く一緒にいる人。

家族でも親友でも、
まして他人でもない。

そう、それは、、、


「自分自身」


であるなら、
他人の声ばかりに耳を傾け、
自分の心の声に気づかないフリをするのはもったいない。

口は出しても、
責任を取ってはくれないのだから……。

おはようございます🌅

努力がムダなんかじゃない。

それは方向性が違っているだけ。

方向性が合っていれば、
いずれ上手くいくのだから。

自分の現在地を確かめながら、
進む方角が合ってるかを、
振り返りながら進もう✨

【#12 noteの向き合い方】大事なことなので「3回」言いました❗

えっ? 伝えるの1回だけじゃダメですか? ・ ・ ・ ・ ・ 「はい、アウトー!!」 ……っですね^^; 残念ながら、甘々です😭 カルピスの原液よりも甘いっす←(甘すぎだ…

お金と知識。

どちらにも共通するもの。


それは、、、


持っている(知っている)だけでは、
意味がないこと。


使って初めて意味がある。


ただ、どう使うかによって、
人柄が現れるんですけどね……。


どちらも闇雲に増やすのではなく、
上手に使いたいものです(^^)

【#11 noteの向き合い方】誰がためのnoteか?

最初の頃は書きたいことだらけで、 夢中で書いていたのに。 いつの間にか、、、 「一体、誰のために書いているんだろう?」 「何のために書いているんだろう?」 なん…

【#10 noteの向き合い方】この人に会いたいを目指そう

嫌いな人より、 好きな人に会いたいのは当然として。 読みたくなる記事も、 嫌いな人より、好きな人の記事ですよね。 そして、、、 会いたいと思う人の記事もつまり………

【企画】チア部×Study部コラボ チアフルな夏期講習、開催します!🐱

note大学でコラボ企画をやっているのを見て。 いいなー、いいなー、 めっちゃ盛り上がってるなー、 ボクもやりたいなー! ↑子供かっ!(苦笑) と、ずっと心に思っていま…

【#09 noteの付き合い方】大事なことが一つ伝わればそれでいいよね❗

記憶を遡ってみてください。 学生時代、 校長先生のありがたいお話がありませんでしたか? 長々と話していて。 (まだかなー? まだかなー? 終わらないなー?) 5分後……

改めて自己紹介を書いてみた

改めて自己紹介を書いてみた

はじめまして、
「みょびい」と申します!

数ある記事の中で、
私の記事を読んでくださり、
ありがとうございます✨

1.私というキャラクター🔶経歴
東北の田舎で生まれ育つ

専門卒

書類選考は通るも面接で落ちまくり、
就活失敗(恥ずかしい)

フリーター

転職

会社員(☜イマココ)

面接のたびにメンタルが沈んだのは、
今となっては良い思い出です。

ちょっと黒歴史ですが(苦笑

もっとみる
『恋愛 × 読書コンテスト』でサプライズ審査(?)をします✨

『恋愛 × 読書コンテスト』でサプライズ審査(?)をします✨

光あるところ、闇あり(逆、逆!)

スポーツあるところ、応援あり。

コンテストあるとこ、みょびいあり。

はい、冗談です(笑)

前回のコラボコンテストに引き続き、
サプライズで審査員を務めます(^^)

いやー、楽しいんですよ、審査員て!

どこが楽しいのかと言うと、、、

あっ、話が脱線したので、
先に結論から言いましょう(苦笑)

ドゥルルルルルルルドゥドゥッドゥドゥドゥ ダン!🥁
(桜

もっとみる

愛のある(相手を想った)言葉は響くけど、愛のない言葉は響かない。

だから、気持ちがあれば想いはいつか届く。

「どうせ分かってもらえないから」
と嘆くより、
分かってもらう努力をしよう。

ご報告です。

現在事業の準備中のため、投稿頻度が落ちたり、コメントの返信が遅くなります^^;

チアフルな夏期講習 まとめ記事 1時限目

チアフルな夏期講習 まとめ記事 1時限目

先月から開催しております。

STUDY部とコラボ企画、
チアフルな夏期講習!!

以下、募集内容です(^^)

・この夏、頑張りたいこと

・STUDYな青春

・届け、この想い!

・夏休みの絵日記

・夏の創作俳句・短歌

・夏の自由研究

どなたでも参加できます!!

それでは応募記事を紹介していきます😆

夏の読書感想文、はじめました📚🏃‍♀️ 【#チアフルな夏期講習 参加します】

もっとみる
【#13noteの向き合い方】書くのが苦手でもいいじゃん❗️

【#13noteの向き合い方】書くのが苦手でもいいじゃん❗️

先日感想文を書いてみて思ったことがあるんです。

うわああああ、文章書けねー!!ってね。

えっ!? えっ!?
こんなに"書けなかったっけ"、感想文って?

と一人驚いてました、、、

どのくらい書けないかというと、
頭を掻きむしりそうになったほどです。
(髪へのダメージを考えてやめましたが)

まあ苦手"でした"というか、、、

ぶっちゃけ"今も"、正直苦手ですね(苦笑)

ただ、私みたいに悩ん

もっとみる
ライダーの血が騒ぐ

ライダーの血が騒ぐ

はい、どうも、にわかのみょびいです。

なぜ、にわか?
と思った、あなたに質問です。

ライダーと聞いて思い浮かぶキャラはいますか?






はい、そうです!
みんな大好き仮面ライダーですね。

えっ、なに、別に興味がないって?
そんな悲しいことを言わないでください^^;

子どもの頃、
ニチアサ(日曜の朝)は戦隊からの仮面ライダーで、
うおっ、何あれ、カッコいいと、
目をキラキラさせ

もっとみる
読書感想文が苦手だった夏休みとMY SALAD DAYS✨

読書感想文が苦手だった夏休みとMY SALAD DAYS✨

懐かしい……。

小学生の頃はとにかく読書感想文が書けなくて、
最後(最終日)まで宿題が残っていた。

「なんでこんな宿題があるんですかー!」
「教えてセンセー!!」
と1人でモヤモヤしていた……。

うん、我ながら、いい思い出ですね。

苦手意識なのは今も変わっていませんが(笑)

ネタバレを避けつつ、
自分の思いをぶちまける。

うーむ、シャイな私には少し恥ずかしい(おい)

感想文は書くより

もっとみる

自分と一番長く一緒にいる人。

家族でも親友でも、
まして他人でもない。

そう、それは、、、


「自分自身」


であるなら、
他人の声ばかりに耳を傾け、
自分の心の声に気づかないフリをするのはもったいない。

口は出しても、
責任を取ってはくれないのだから……。

おはようございます🌅

努力がムダなんかじゃない。

それは方向性が違っているだけ。

方向性が合っていれば、
いずれ上手くいくのだから。

自分の現在地を確かめながら、
進む方角が合ってるかを、
振り返りながら進もう✨

【#12 noteの向き合い方】大事なことなので「3回」言いました❗

【#12 noteの向き合い方】大事なことなので「3回」言いました❗

えっ?
伝えるの1回だけじゃダメですか?







「はい、アウトー!!」

……っですね^^;

残念ながら、甘々です😭
カルピスの原液よりも甘いっす←(甘すぎだろ!)

てか、
「大事なことは2回言いました、じゃないの?」
と思った、そこのあなた……。

惜しい!
実に、惜しいです……!!

1回伝えて、はい終わり!
と思うのは早すぎます💦

それに2回聞いても、
よく分から

もっとみる

お金と知識。

どちらにも共通するもの。


それは、、、


持っている(知っている)だけでは、
意味がないこと。


使って初めて意味がある。


ただ、どう使うかによって、
人柄が現れるんですけどね……。


どちらも闇雲に増やすのではなく、
上手に使いたいものです(^^)

【#11 noteの向き合い方】誰がためのnoteか?

【#11 noteの向き合い方】誰がためのnoteか?

最初の頃は書きたいことだらけで、
夢中で書いていたのに。

いつの間にか、、、

「一体、誰のために書いているんだろう?」

「何のために書いているんだろう?」

なんて、つい思ってしまっている……。

こうなると、
続けるのがツラくなっていくんですよね。

結論から言います。

🔶自分のために書く

🔶その上で、読者さんのためになる記事を書く

こんな悩みを解決します。

🔷書くのがツラく

もっとみる
【#10 noteの向き合い方】この人に会いたいを目指そう

【#10 noteの向き合い方】この人に会いたいを目指そう

嫌いな人より、
好きな人に会いたいのは当然として。

読みたくなる記事も、
嫌いな人より、好きな人の記事ですよね。

そして、、、

会いたいと思う人の記事もつまり……?

結論から言います。

🔶「この人に会ってみたい!」
と思われる記事を書こう。
そんな人になろう。

こんな悩みを解決します

🔷多くの人に記事を読んで貰いたいと思っている

それでは、話していきます!

1.読みたい記事の

もっとみる
【企画】チア部×Study部コラボ チアフルな夏期講習、開催します!🐱

【企画】チア部×Study部コラボ チアフルな夏期講習、開催します!🐱

note大学でコラボ企画をやっているのを見て。

いいなー、いいなー、
めっちゃ盛り上がってるなー、
ボクもやりたいなー!

↑子供かっ!(苦笑)

と、ずっと心に思っていました。

コラボを始めるきっかけから書いてますので、
興味のあるところから読んでもらえると、
嬉しいです。

1.きっかけ

読書部 × 軽音部をはじめ。

STUDY部 × バイク部

ともきちさん(読書部) × yuriさ

もっとみる
【#09 noteの付き合い方】大事なことが一つ伝わればそれでいいよね❗

【#09 noteの付き合い方】大事なことが一つ伝わればそれでいいよね❗

記憶を遡ってみてください。

学生時代、
校長先生のありがたいお話がありませんでしたか?

長々と話していて。
(まだかなー? まだかなー? 終わらないなー?)

5分後……。

よし、終わったー!

(あれ? そういえば結局何が言いたかったんだろう?
(ていうかさっき聞いた話を思い出せない……)

みたいなことが。

※あくまで、たとえです。
例に出して、校長、ごめんなさい!!

noteでもそ

もっとみる