見出し画像

参考にすべきでない人の意見、すべき人の意見

こういうことやりたいんだよね、に対して、ざっくりと2種類の反応がある。

「えーいいじゃん、やりなよ!」

という、肯定の反応。

そしてもう1つは

「えーやめた方がいいって!」

という、否定の反応。


✳︎


何かをやる前って


この先の世界を知らないけど

とりあえず気になるから進んでみる!


みたいな、かなり不安定で不確かな状態だから、自分でも本当にこれでいいのかな....って思ったりしている。

そんな中、「やめた方がいいって!」と言う反応がくるとさらに不安になる。

もしかすると、怖くなって、やろうとしていたことをやらずに諦めてしまう可能性だってある。


だからこそ否定の反応が来たときに

その意見を

華麗にスルーするか

耳を傾ける価値があるか

判断することって、すごく大事だと思う。


✳︎


ちなみに、大きく否定される時って、だいたいは大きな決断をする時だったりする。


私は会社を(1年未満で)辞めると言った時と、海外で生活すると言った時に周りからたくさんの「えー!やめなよ!」を受け取った。


「こんな短期間で辞めたら、次がないよ」


「お前は何も分かってない」


「そんなすぐ辞めたら、辞めグセがつくんじゃない?」


「海外でその程度のお金で生活するなんて、やろうとしていること無謀だよ」


「ワーキングホリデーした後の就職って大変らしいよ」


ざっくりとこんな感じのことを言われた。



最初は正直、めちゃめちゃブレブレだったんだ。

綱渡りをしていて、ビュービューと風が吹いて、今にも落ちてしまいそうな感じだった。

でもおそるおそる綱を渡り続けてみた結果、言われたこととは全然違う楽しい未来が待っていたんだ。


会社を辞めて海外に行ったところで、ホームレスになることはなかったし

十分な資金がなくても、普通に生活できた。

考えたり行動する機会が鬼のように増えて、その中で生きがいを見つけた。

自分でお金を稼ぐ力がほんの少し身についたし

プロフィールがおもしろくなって、インターネット時代にはおいしいかもしれないと思った。

何より、心が幸せになった。



もちろん失敗したことも多いけど、それでも自分がどう動くかで未来はいつだって変えていけるし、

自分で決断して、はじめて後悔のない人生は作られていくんじゃないかと思う。

人に言われて諦めて、人のせいにして生きていくのも嫌だしね!




ある日冷静に考えてみたんだ。



この人たちの意見は

果たして参考にした方がいいのかな?って。


だってこの人たち....






私がこれからやろうとしていること、経験したことないから






経験したことないということは、私がこれから先拝むであろう世界を知らなくて。

だからその人たちが私に宛ててくれた

【その道を選んだら、こうなるよ!】

という予言は、確実に当たる!という訳ではないんじゃないかなって。


それ以来、やりたいことを始める際に参考にする人は【私の知らない世界を先に経験している人】にしようと決めている。


その人は、私にとって信頼できる預言者だ。


あなたがやろうとしていることは、ここに落とし穴があって、こうしたら上手くいくかもしれないよっていう情報を、実際にその世界に行ってみて確かめてきた人だから、信じられる。



✳︎


やりたいことがあるとき、それを経験する前は不安で、不確かだ。

それに対して、人は色んな反応をくれる。

そんな時に

この人は私がやりたいこと、経験したことあるかな?って一度考えてみると、ゆらゆらしにくくなる。

経験したことない人からの予言は、ご親切にありがとうってサラッと流して、経験したことのある人からの予言は、メモを取ろう。


そんなお話でした!


♦︎マガジン♦︎

幸せに並ならぬこだわりをもつ私が『いかに楽しく生きるか』を追求するために本を読んだり人を観察したりして作った価値観を記事にしてまとめたマガジン。








本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎