マガジンのカバー画像

幸せ研究所〜メンバーシップ限定マガジン〜

200
幸せについてあらゆる角度から研究しまくるメンバーシップ限定マガジンです。月額500円で月10本ほど読むたびに幸せに近づくエッセイをお届けします。一度購読すると全ての過去記事もお楽…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

自分好みな1年を作るための質問タイム 中編

質問❺

500
りこぴん
5か月前
9

自分好みな1年を作るための質問タイム 前編

クリスマスを通過し、新年が見えてきた!くらいの時期になると、毎年作戦会議をしたくなる。 …

500
りこぴん
5か月前
9

インスタデトックス生活 10日目の記録

インスタグラムをログアウトしてから10日が経過したということで、現時点での気持ちを記録して…

200
りこぴん
6か月前
5

パートナーへの不満の伝え方 実例

その後 私は彼にLINEを送った。 やりとりの具体的な内容はこんな感じだった:

500
りこぴん
6か月前
9

本音を我慢しただけ好きと言う気持ちが萎んでいくから、口を酸っぱくして伝えていく

彼のことは愛してるけど、唯一イヤだなと思う部分があって。 それは

500
りこぴん
6か月前
10

友達と自分の人生が違ってきているのを感じて寂しくなったり焦ったりした時は...

今朝恋人ティムとLINE電話をしたのだけど 「最近友達と会ってる?」 と尋ねたとき 彼からこ…

500
りこぴん
6か月前
14

楽しいと楽は違う。楽しさというのは、ワクワクする手間でできている

電車に乗ったときに誰かのスマホの画面が不意に視界に入ってしまうことがあるのだけど、最近はTikTok率がものすごく高い。ショートムービーがあちこちで、ハイスピードで上映されている。 数年前に女子高生がダンスするためのアプリだと言われたTikTokは、もはや老若男女が愛用するツールとなったらしい。 そういえば最近、弟から今TikTokをダウンロードしたらランチ代くらいのPayPayが貰えるよ!とラインが届いたんだっけ。 ツイッター(X)を覗いたら、AIが創作したアートや歌

有料
500

自分へのクリスマスプレゼントの選び方。心が大喜びするものを贈って今年を締めくくろ…

今日、仕事終わりに自分へのクリスマスプレゼントを買った。 クリスマスプレゼントと言えば、…

300
りこぴん
6か月前
6

インスタログアウト生活3日目。朝の時間の使い方が大きく変わった。

先日『インスタを1ヶ月ログアウトしたらどんな変化があるのか?』という記事を書いた。 今日…

200
りこぴん
6か月前
5

いくら考えても正解が分からないときの選び方

いくら考えても正解が分からないとき 目の前に複数の選択肢があってどれを選べばいいのか分か…

300
りこぴん
6か月前
12

インスタを1ヶ月ログアウトしたらどんな変化があるのか?新たな実験が今始まる…

実は、とある実験を始めてみることにした!! テーマはずばり…. もしもインスタグラムを一…

600
りこぴん
6か月前
6

やる気がないけど何もしないと自己嫌悪に陥ってしまう時の対処法を編み出してみた

朝起きて「あ、なんか今日やる気ないな」「今日テンション低めだわ」って感じる日がある。今日…

500
りこぴん
6か月前
6

心の中の(無理!)って気持ちを大切に扱う

幸せを築くには「身の回りを好きで固めていくこと」が鍵だ。対して、幸せで居続けるには「身の…

300
りこぴん
6か月前
9

自分好みのファッションアイテムは、ご利益をもたらしてくれるお守りみたい

私はずいぶんと長い間、形ないものにお金と時間を費やしてきた。旅などの思い出作り、本や漫画、美味しいご飯、ワークショップ、初めての経験…形ないものに費やすことで、人生や自分自身を濃くしたいと思ってきた。 だから、クローゼットにあるお洋服はお洒落好きな母や祖母からもらったものか、ほんのたまに必要に応じて買い足したユニクロのベーシックなTシャツやタートルネックやセーターばかり。 引っ越しが多く、なるべく衣類やアクセサリーを買い足さないようにしていたのもあって、気になるお洋服を買

有料
100