マガジンのカバー画像

幸福論2.0

524
読むたびに幸せになる力が1アップするマガジンを目指しています。現在このマガジンでは過去記事の紹介をメインに行っています。メンバーシップマガジンでは最新記事の配信を行なっているので…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

「どうせ無理だから…」みたいなたかが仮説で何かを諦めまくる人生ってもったいない

私は、人生にはほんのちょっとのギャンブラー精神が必要だと思っている。 望み通りの未来を手に入れるには「できるかな、どうかな」ってことに次々と勇気を出して賭けていかないといけないからだ。 100%の確証がないと行動できないなんて、すっっごくもったいない! そんなことしてたら、好きな人と結ばれることはおろか、掴めたかもしれない大きな夢だって逃すし、やりたいことなんて満足にやれやしないよ。 だから私は賭けていくのが好き。うまくいく確率とうまくいかない確率が五分五分だったとし

成功は、試行錯誤と失敗の花束だ

私は幼い頃、空手少女だった。 小学2年生のときに道場に通い始め、そこから5年間雨の日も風の日もほぼ毎日練習をした。練習があるのは週に2回。水曜日と金曜日だったと思う。 それ以外の日は毎日家で自主練していた。放課後に友達と駄菓子屋さんでかき氷を食べ、5時のチャイムが鳴ったら家に帰って、ひたすら練習。 そんな毎日を長らく繰り返した。 初めて大会で優勝したのは小学4年生の頃だった。 どれだけ練習しても勝てなかった相手と戦うことになり、初めて勝つことができた。 初めて