見出し画像

№84【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『エンジェルきた~!』

ある日、なに気なくカバンの中の小さなポケットを見たら見慣れないピンクの封筒が。開けてみると中にはお札が一枚入っていた。
「ひょーっ! なにこれ! 全然覚えがないんですけど」
そういえば昨日動画をみていたら「臨時収入が入る前触れ5選」とか「金運が爆上がりする兆候10選」とかやってたよね? その中に「ゾロ目が目につく」ってあった気がする。 ワタクシ、ゾロ目が目につくことなんて日常茶飯事。

さらにこのお正月、テレビゲームでものすごい貧乏神が出てくる「すごろく」をしていたとき。やたらと耳についたゲーム内のセリフ「エンジェルがソッとお金を置いて行ってくれた」。
これを聞き、参加していた全員が「こんなこと本当にあったらいいよね~」と言っていたからさあ大変。
「ワタクシにもエンジェルきた~!」と一瞬本気で思い、他にも臨時収入があるのではと、カバンの中をよくよく確認した。

でも現実にソッとお金がカバンの中に入っていたら気が気でない。
「もしかしてお義母さんがお年玉としてくれた? お礼も言ってないよ」とか「誰ががカバンを間違えた? ちょっと気持ち悪いんですけど」などと、原因が知りたくてしょうがない。一番アヤシイと思われるダンナですら「そんなピンクの封筒、見たことないよね」というので謎が深まるばかり。

「5000円・・・5000円・・・。ファンシーな色の封筒・・・」
その時、ヒントが脳裏に走った。
「あ! クリスマスケーキ代! 母から受け取った封筒だ!」
ようやく思い出したエンジェルの正体は母。ようやく気持ちよく受け取ることができた。

ところがワタクシ、ハッと気がついた。
「思い出さない方がもう少し楽しめて、使わずに置いていたかも」
出どころがわかったか途端、あっさりと5000円の使い道が決まる。ウッカリ思い出したことを後悔した。

ちょっぴり困っていた物忘れ。たまにはこういう事件を巻き起こす。
とほほ。



※※

ものすごい貧乏神が出てくる「すごろく」のシリーズはこちら↓
まいまいまま家では、これの昔版をやっています(^^ゞ



この記事が参加している募集

#親子で楽しめるゲーム

1,810件

サポートありがとうございます!  迷わずお菓子を大人買いしますよ?怒りません? ありがとうございま~~~す  ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ