マガジンのカバー画像

note様よりトロフィーを頂きました!ありがとうございます!

293
皆様のあたたかい応援のおかげで、月曜日のお昼 note様より嬉しいお知らせが(^▽^)/ その作品をまとめてみました。嬉しいことにWで頂けた作品も。おおっ!! これからも5時30…
運営しているクリエイター

#キンカチョウ

キンカチョウcafe2024・5・17「アニメからお名前を頂戴しました!」

わが家の小鳥、キンカチョウ。今年3月に第三世代のヒナが2羽、卵が孵っていることに気づき、今…

キンカチョウcafe2024・5・5「1拍違いで大集合」

わが家の小鳥、キンカチョウ。 わが家に一番最初に来たのは、ポワポワ兄ちゃん。ふだんはわが…

キンカチョウcafe2024・4・20「今日のベストフォト」いつも同じメニュー

ある土曜日、パソコンで作品を書こうと思ったら、わが家の小鳥、キンカチョウのヒナ「ルパン」…

キンカチョウcafe2024・3・下旬「今日のベストフォト」フンワリアホ毛

わが家の小鳥、キンカチョウのヒナ。 今日のベストフォト。 羽が揃う前のフンワリアホ毛が見れ…

キンカチョウcafe2024・3上旬「リゾートホテルみたーい、は言い過ぎ?」

わが家の小鳥、キンカチョウ約10羽。ふだんはわが家のリビングを自由に飛び回る。そのキンカチ…

キンカチョウcafe2024・1・30「豆苗サラダバー」

わが家の小鳥、キンカチョウ。 長男のチー君が、葉物がツツキたいと飛んできた。 チー君「あの…

キンカチョウcafe2024・1・1「わが家の推し鳥、キンカチョウ」

わが家の小鳥、キンカチョウ。 わが家の一員になってから、家族全員がもれなく親バカならぬキンカバカとなった。 「出会うまで、名前すら知らんかったのに?」 家のリビングで本物が飛び回っているというのに、グッズを見かけるとゲットしたくなるという謎の魔力。 ある日、小6の娘がガチャで小鳥シリーズを、そしてその中にいたキンカチョウを発見した。 「これ、持って帰る~!」 百円玉を積み上げて挑んだものの、アッサリと見事に引き当てるという運の強さに歓喜。ポテっとした感じと、ミニミニなところが

キンカチョウcafe・231208【フォトクイズ】

わが家の小鳥、キンカチョウ。9月に4羽、雛が孵った。 今ではすっかり成鳥となり、母鳥のコッ…

№70【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『6羽になったら』

わが家の小鳥、キンカチョウ。すずめよりも小さくて体重わずか15g。 去年の夏から飼い始めた…

キンカチョウcafe・231018【今日のベストフォト】

【今日のベストフォト】 タイトル「七味の蓋VS.キンカチョウ 大きさ比べ」 キンカチョウcafe…

2分で読める子育てエッセイ№714『おいしそうにモシャモシャ』

食わず嫌い。 大昔、ワタクシ、食わず嫌いを克服したものが2つある。 1つは、銀杏。 そしても…

№33【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『キンカチョウのお手伝いのため…

わが家の小鳥、キンカチョウのお手伝いのため、てんやわんやしております。 ※ キンカチョウ…

【ちっちゃいポワポワ キンカチョウ・わが家にやってきてほぼ1年】20230705 「こー…

わが家の小鳥、キンカチョウ。 もうすぐわが家に来て1年を迎えるポワポワ兄ちゃんと、コッコ。…

№22【2分で読める】日々の暮らしにクスっとエッセイ『バブバブの赤ちゃんに比べれば』

わが家の小鳥、キンカチョウ、2羽。 ふだんはリビングで放し飼いしている。 ちょっと前まで、小鳥たちの落とし物は小さいので、気にならなかったけれど、ある日を境に一変した。 女の子のコッコ、ほぼ1歳が、本格的に抱卵を始めたから。 ワタクシの家族は、キンカチョウ飼育はまだ11か月の初心者。 女の子だけが抱卵することすら知らなかった。 ※ 抱卵中は当然といえば当然だけどほぼ巣の中。ご飯の時間に巣から出てくると、それはそれは立派な落とし物をしていくことに気がついた。 「え