マガジンのカバー画像

note様よりトロフィーを頂きました!ありがとうございます!

293
皆様のあたたかい応援のおかげで、月曜日のお昼 note様より嬉しいお知らせが(^▽^)/ その作品をまとめてみました。嬉しいことにWで頂けた作品も。おおっ!! これからも5時30…
運営しているクリエイター

#2分で読める

2分で読める子育てエッセイ№879『油断して読み進めたら』

ある日、小4の息子の学級懇談に参加してきた。先生のご配慮で「お母さん同士で困ったこと」を…

2分で読める子育てエッセイ№874『もう何度も何度も』

ある日、ドライブ中に小4の息子・イチが英語で自己紹介。 「ええっ! うまいじゃん!」 と褒…

2分で読める子育てエッセイ№870『娘の言葉遊びセレクション④ 書いてあるね』

ある日、中1の娘と自販機のカップコーヒーを飲もうと選んでいたときのこと。娘がワタクシにこ…

2分で読める子育てエッセイ№867『できれば自力で』

できれば自力でふつうにベットで寝てほしい、というささやかな願い。 ※ ある日の夜中、中1の…

#32まいまいままの写真館【今週のちょっぴり気になるフォトセレクション 3選】

今週のちょっぴり気になるフォトセレクション。 【№1】マリオ以外ではじめてみた、怪しい色…

2分で読める子育てエッセイ№866『時間減っちゃうね・・・』

ある日、小4の息子に宿題するように3回声をかけた。 帰ってきてすぐ、夕飯前にすぐ、夕飯が終…

キンカチョウcafe2024・5・17「アニメからお名前を頂戴しました!」

わが家の小鳥、キンカチョウ。今年3月に第三世代のヒナが2羽、卵が孵っていることに気づき、今は幼鳥から成鳥の間ぐらいまで大きくなった。 ※ そのうち1羽は羽が生えそろわないうちに、巣から落ちてくるアクシデント。 「二度あることは三度ある」 心配で心配でたまらないので、そのまま飼い主が挿し餌で育てることにした。お陰でわが家で孵ったヒナで初、手乗りのキンカチョウになった。 第三世代だから「サードのサーちゃん」。最近、男の子の特徴である、ほっぺが色づく、そしてくちばしの下から胸に

2分で読める子育てエッセイ№859『気分を害さないように』

ある日、小4の息子イチの漢字の小テストを見つけた。どうやら、漢字「飛」が分からなかったら…

キンカチョウcafe2024・5・5「1拍違いで大集合」

わが家の小鳥、キンカチョウ。 わが家に一番最初に来たのは、ポワポワ兄ちゃん。ふだんはわが…

2分で読める子育てエッセイ№850『斬新な測り方』

ある日、小学生用の教材についていたメジャーを発見。退屈していた小4の息子イチに渡すと、興…

2分で読める子育てエッセイ№839『娘の言葉遊びセレクション③ どうやって食べるのが…

この春中1になった娘と、小4になる息子とポテチを食べていた。残り少なくなったポテチを見なが…

kindle本デビュー!『イチ君のひげは虹色のひげ』

本日2024年4月1日、ワタクシまいまいまま(mymymama)は、 kindle本・電子版デビューしました…

キンカチョウcafe2024・3・下旬「今日のベストフォト」フンワリアホ毛

わが家の小鳥、キンカチョウのヒナ。 今日のベストフォト。 羽が揃う前のフンワリアホ毛が見れ…

2分で読める子育てエッセイ№824『ゲームを片手に思いっきり寝落ち・・・後日談』

ある休日前の金曜日の夜遅く。こたつでぬくぬくしながらワタクシはPCに向かってポチポチ、同じくこたつの反対側で小3の息子がゲームを堪能している気配。気がついたら2時前でワタクシメッチャ焦って息子に声をかけた。 「そろそろ寝るよ~」 ところが息子は、ゲームを片手に思いっきり寝落ちしていた。 「わ~、幸せの極み~」 と思ったものの、すぐにやばいと気がついた。 息子は起きない、なかなか起きない。声を掛けても掛けても息子は目をうっすらと開けるだけ。座らせても座らせてもすぐに横になりたが