見出し画像

どうだったかな、2023年

前回投稿したのが2023年の年始ということで、そこからほぼ1年投稿していなかったわけなんですが。同じ1日はないはずなのに、日々忙殺されて(風)になっているなあと年末を迎えて感じています。

2023年年始に挙げた目標とやらやつを振り返りしていきつつ、
来年はこういう1年にできたらいいな、と思うことを自分の為に記しておきたいと思います。

<2023年>
思い立ったら行動
→70%。思い立ってこうだ!と思っても失敗することもあるよね。でも動けた自分にひとまず拍手を。

5年日記毎日欠かさず記す。
20%。6月に祖父が亡くなってから、書けなくなったなあ。また2024年からかけるといいな。

・自宅でのストレッチ、軽い運動(可能であればピラティス習いたいなあ〜〜)
100%!!秋に資格の試験が終了してから、マシンピラティスの体験に行って即入会してから、毎週通ってる。とても楽しい!あとは毎日自宅でストレッチができるといいけど、大きな1歩です!

お金の勉強
ほぼできませんでした!来年は早々にセミナーを申し込んでみたり、保険の見直しも予定しているので、来年0から頑張りたいと思います!そして引っ越しもしてどんぶり勘定だったので反省……来年は応援しているグループの周年なので、本当に財布のひもを締めます!!!

仕事で必要な資格を取る(目処は夏!)
120%!日程の関係で秋試験になったけど、無事取得できた!

読書(ついつい携帯を触ってしまう時間を読書に充てて、ひとまず月2冊!)
→資格の勉強していたので、秋ごろまでは読書できなかったけど、秋から読み始めました!今は最果タヒさんと川上未映子さんを読んでいます。

状況、情景、心情等の解像度を高めて、それらを言語化できるようになる。
これは自分ではわからないかも、でも最近はThreadsに残してみたりしているので、来年はnoteと並行して残していればいいかな。

朝バタバタしないようにしたい(笑)
絶賛バタバタしている。大反省。

以上、振り返りのnoteでした。
皆様よいお年をお迎えください。



この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?