自分じゃなくてもできる仕事

最近、新しいジャンルの仕事を行っているのですが、仕事をお願いしたフリーの方に「この仕事自分じゃなくてもできますよね」と言われたのでそこについて自分の考えを書きたいと思う。

自分じゃなくてもできる仕事って?

自分じゃなくてもできる仕事って何?率直に思いました。
初めてやって作業を教えている時点でできてないでしょと。
専門的な分野やあなたが自分の信念がありアーテイストとして活躍しているなど明確なものがないかぎりね。

自分じゃなくてもできる仕事の判断基準って

これは素直に金額に重きを置いている人が多い気がする。
どんな単純作業でも金額がいいと自分の能力がみとめられ評価されていると勘違いを起こし自分だからできる仕事と思う人が多い。
もし働くことに明確な基準を持っている人は文句を言う仕事を受けない。(内容、金銭面ともに)

自分じゃなくてもできる仕事って思ったら

素直に断りましょう。あなたの人生なので無駄なことに費やすのはやめましょう。
もしくはあなたがそこから何かを積極的に学びましょう。そうすれば、やらされている仕事ではなく、自ら行っている仕事に代わります。
その時に初めて周りの人間から、信頼され、技術も身に付き、お金につながります。
それは以前、人は簡単に幸せになれる記事で主体的な生き方になります。


自分じゃなくてもできる仕事。そんなもんない!
by kinako

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?