見出し画像

オヤジの思ひ出話~第27話「名古屋オクトーバーフェスト」

2019年まで毎年、7月のこの時期は大相撲名古屋場所の観戦に出かけていました。10年以上、同じサイクルかつ同じパターンだったので、昨年、今年と観戦が出来ないのは残念でなりません。

2015年に名古屋場所観戦で訪れた際、地下鉄に乗っていて、ふと中吊り広告が目に入ってきました。それは、名古屋市内で開催される「ビールの祭典」の案内で、思わず見入ってしまったのです。

これが「名古屋オクトーバーフェスト」との出会いでした。午前11時開幕だったので、観戦前の昼食代わりに会場を訪れてみると、ドイツビールの屋台がずらりと並び、ビール好きにはたまらないシチュエーション(笑)

真夏ということもあり、冷たいビールがのど越しに心地よく、グビグビと飲んでしまいました。合間には、本場のバンド演奏もあり、陽気な踊り子たちに誘われ、来場者が楽しそうに踊っているのを見るのも楽しいです。

名古屋場所と関係のあるエピソードを紹介しましょう。フェスト会場で飲んでいた時、隣で飲んでいた女性が「引退した益荒海(元十両力士)のお母さんと知り合いで、ずっと応援してきた」と話しかけてきました。

私も、益荒海が本名の黒澤の四股名で取っていた頃から応援しており、彼のことを「黒澤君」と呼ぶと、女性は「よく知っていますね」と嬉しそうに話し、益荒海の話題で大いに盛り上がったのです。

フェストでは、バンド演奏に合わせて会場が一体となって乾杯する演出があります。見知らぬ人同士で「プロースト(カンパ~イ)」とグラスを合わせれば、あっという間に「ビール友達」になってしまう不思議な場所です!

※こちらの記事もよかったらご覧ください


noteでは連載コラム、エッセイをほぼ毎日書いています。フリーランスのライターとして活動中ですが、お仕事が・・・ご支援よろしくお願いいたします!