見出し画像

歴史・人物伝~エピソード編㊽:沖田総司「冗談好きだった新選組の一番組長」

幕末の京都の治安を守ってきた新選組で、一番人気と言えば沖田総司です。局長の近藤勇、副長の土方歳三と同じ道場の試衛館出身で、剣の力量と共に近藤や土方の信頼も厚く、新選組では常に一番組長として先陣を切ってきました。

ドラマに登場する沖田総司は、だいたいスリム系の若手二枚目俳優が演じています。沖田が、肺結核のため若くして亡くなってしまったことから、そのイメージが多くの人に印象付けられているからだと思います。

自分の家が新選組の屯所になっていた八木為三郎は、沖田の思い出を「子供たちと鬼ごっこをしたり、いつも冗談を言っていた」と振り返っています。今で言うならば、「お笑い芸人」さんのような感じだったのかもしれません。

戊辰戦争の時、沖田の病は重篤な状況になっており、戦うことはできませんでした。それでも、江戸へ戻ってから甲陽鎮撫隊には従軍し、試衛館ゆかりの多摩地域の懐かしい人々との再会は果たせました。これが沖田にとって最後の雄姿になったのです。

併せてこちらのコラムもお読みください


★丁寧に歴史を追求した本格派の戦国WEBマガジン「戦国ヒストリー」にて、ユーザー投稿で執筆中。よかったらご覧ください。


noteでは連載コラム、エッセイをほぼ毎日書いています。フリーランスのライターとして活動中ですが、お仕事が・・・ご支援よろしくお願いいたします!