マガジンのカバー画像

ソフトテニスコーチで放射線技師の宮本一輝が書くnote

78
中学部活のソフトテニスコーチ(外部指導者)で病院勤務の診療放射線技師である宮本一輝が書きたいことを書くnote。普段から考え事が好きで、自分の頭の中を自分の身近な人(特にコーチと…
運営しているクリエイター

#ソフトテニス指導法

困難に立ち向かう力

「困難に立ち向かう力」という今回の話。 スポーツを頑張っていて、少しでも上手くなりたい、…

プレッシャーに強くなるために

「大事な場面で緊張しないためにどうすればいいですか?」 「プレッシャーに強くなるにはどう…

「主体性を重んじる教育」の注意すべき点

「主体性を大切にしよう」 「自主性を重んじよう」 「自ら考えることが大切だ」 現代のこど…

答えのない問いに答えを求め続けるということ

今日はたまたま仕事が休みになった。この時間に、ダラダラ布団の中で時間を過ごせることに幸せ…

考える力

今日は「考える力」というものについて真剣に考えてみようと思う。 今日のnoteは、僕が教える…

理想と現実のギャップ

「こうなりたい」っていう理想の自分と、「そんな風になれていない」現実の自分。 そのギャッ…

僕のテスト勉強

僕の教えているチームの中学生たちがテスト期間みたいなので、自分が中学生だった頃のテスト勉強の思い出について書きたいなと思った。 いつもながら読みづらい文章をだらだら書いていくnoteなので、勉強したい人はそっとスマホを閉じて机に向かってくださいね。 勉強疲れた人と暇な人は読んでいいよ。 少ない勉強時間で学年トップクラスの成績を取ることがカッコいいと思っていた中学時代 「勉強する暇があるならラケットを握っていたい!」というような中学生だった僕は、いかに少ない時間で効率よく

激しいチーム内競争

今月のソフトテニスマガジンの表紙、女子優勝校の東北高校。 中の記事をよく読んでから表紙を…

自分にしかできない仕事

たびたびnoteで話題にするが、僕はNHKの「プロフェッショナル~仕事の流儀~」という番組が大…

面白いものを作りたい

時間をかければ、ある程度上手くなる。 時間が無い中で、時間をかけてきたものを凌駕すること…

生まれ育った場所

生まれ育った場所をただ守りたいのかもしれない。 小学生の頃、ソフトテニスと出会った。 最…

「良き指導者」であり続けるために

たまには放射線技師の話を。 僕は毎週末、大好きなソフトテニスを大好きなチームで指導してい…

熱戦の余韻に浸る

春から夏にかけての4ヶ月くらいを一気に駆け抜け、今年の夏も終わりを迎えつつある今日この頃…

僕が中学生の相手をするときに考えること

今年で25歳。何とかプレーもまだ頑張れている(笑) 中学生のコーチをしているので、よく中学生と練習したり試合をすることがある。 そんな時、僕がいつも心がけていることがある。 ①何よりも「楽しむ」こと ②手を抜かないで全力でやること シンプルだけど、その中でも僕なりに考えることがある。 ①何よりも「楽しむ」こと コーチである自分がこの競技を全力で楽しんでいる姿を生徒たちに見せることが何よりも大切だと常に思っている。 よく子供に勉強させるにはどうしたらいいかという質問