見出し画像

あんころ式勉強法〜クイズ大会編〜

こんにちは、あんころです🐶

今日は私が実技勉強でやって良かった勉強法
👑NO.1👑のクイズ大会の紹介です🙆‍♀️

クイズ大会はいとさんのロト勉強法を発展?させたような感じでやってました🤭

いとさん、ロト勉強法を教えてくれてありがとうございました☺️🙏

模擬面接はまともには5回位!?はしましたが、どうも私には合いませんでした🫣
(合う合わないは人それぞれですが模擬面接は1度は必ずやった方がいいと思います🥹)

模擬面接はしたくないけど
知識のシェアはしたい!!
と思ったワガママ他力本願な私は
そうだ!!みんなで楽しく出来るクイズ大会形式でやればいいのでは!?🤩💡
と、いとさんのロト勉強法をやってて思いつきました🤓💡

結果的に本番の面接は面接官との早押しクイズ大会みたいな雰囲気だったので
本当にやってて良かったクイズ大会!!
でした🥰👏🏻

ちなみに第1回クイズ大会は2023年の1月1日の10時から参加者3人の開催でした🐱🐯🐶
元旦から参加してくださるなんて変態ですね🤤︎🫣🤐
2月4日が実技試験当日だったのでここから約1ヶ月、クイズ大会を開催しまくりました🤭

12月は仕事も忙しく忘年会ラッシュで勉強が思うように出来ず焦っていましたが、このクイズ大会で優秀な皆様から教えて貰って知識が身に付いていくのを実感しました🥹

1人で勉強してて
え!?この論点ってこれで合ってるのかな?
とか
あれ!?これって改正したっけ?
年号これで合ってる?
などなど不安になったので勉強仲間たちに問題出しながら教えてもらおう!
という気持ちで臨んでました🫣
仲間には本当に感謝しています😭🙏✨

参考までに、第1回クイズ大会は以下のような問題を出し合いました🗒

______________________________ ✍🏻

◾︎不動産を共有しているデメリットについて

◾︎等価交換方式について

◾︎自筆証書遺言について

◾︎家なき子特例について

◾︎住宅資金贈与について

◾︎M&Aの手法5つは?

◾︎医療法人持ち分有り無しの違いは?

◾︎短期、長期譲渡所得の税率は?

◾︎事業承継税制の一般措置と特例の違いは?

◾︎企業版ふるさと納税について!

◾︎M&Aを実施する中小企業への支援措置3つは?

◾︎アメリカで購入した物件の相続対策について

◾︎職業倫理について

◾︎専門職業家について

◾︎現権需公市税提融について

◾︎持株会社スキーム

https://youtu.be/YwtcERJIf24

◾︎資産管理会社、資産保有会社、不動産管理会社の違い

https://youtu.be/89dEa3xCgz8

https://youtu.be/Dz7B8x3idEU


______________________________ ✍🏻

クイズ大会で分からなかった論点はYouTubeやテキストなどを使って参加者で確認し合いました☺️

1人で勉強するよりみんなで調べたり知ってる人が教えたりととても効率が良かったです🤩

今回の勉強法は特にラストスパートにオススメかも!?です😇

試験日当日もカラオケルームから勉強仲間に電話して一問一答クイズを出してもらい、自信を持って試験会場に向かうことが出来ました🐯✨

もちろんかおさん式カラオケでテンションも上げていきました😆🎤🎶


試験日当日のカラオケも本当にオススメです🤭


最後まで読んで頂きありがとうございました🙇🏻‍♀️

#FP1級

#FP1級実技

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?