ぜんぶ君のせいだ。@日本武道館

あのときの約束が叶いましたね。

「たくさん約束をしてきたけど、今日、いちばん大切な約束を叶えにきました。」

めさんにとって、これが1番大切な約束だった。
なら叶えられてよかったと思う、どんな形でも、こんなかたちでも。
何もなかった。なにもなかったから、本当に何もないんだろうなと思う、
わたしがここにいるのも、今日が最後だったんだろうな、
と思うと、ほみにーな聴きたかったなとか思ってしまうけど、でも、ぜん君はもう今日にぜんぶぜんぶぜんぶ置いていってくれました。セトリ見ると33曲もやったらしい、2時間半、MCなしだとこの曲数になるみたいです。

ぜんぶ君のせいだ。でした。

どうしようもなくぜんぶ君のせいだ。でした。

わたしが何故か出会ってしまって、
何故かどうしても気になってしまって、
入れるほどの予備知識も転がってなくて、
今となっては何故ライブに行こうと思ったのかすら覚えていない、2015年。
いろいろあったよね。

初手からメンバー変わり、
その次の5人時代はわたしの中で結構あったと思ってるんだけど、
と思ったら2人いなくなって。
武道館を言い出した字も、5才もだいすきだった。
めさんとましろがいてくれるなら大丈夫だって思ってた。
とがえに出会って、めねに出会って、
この2人は今も続いているね。
めねの最後もとがれの最後も見に行ったよね。
めねがいなくなってからの4人時代が結構最強で、
野音で本当に武道館行けるんじゃないかって思ってたな、懐かしいな。

次はおやつとぼのちゃんに出会えたんだよね〜、
2人ともとっても可愛かったなぁ。

と、うかうかしてたらよつとましろが居なくなった。

ましろがいなくなってから、正直熱量は落ちた。
でも複数回は見たんじゃないかな、
ぜん君だなって思ったよ。これがやっぱりめさんが続けると言って、それならと言ってましろがいなくなったぜん君だなって思ってた。
他グループで好きだった子も2人入って、
武道館直前まで出入りが激しかったグループだった。


武道館も行くかどうか迷った、
正直推しも難しい、結局こてつとこもちで優勝してしまうんだけど(シンプルにほんとすき)
でもなんか最後な気がして、
少なくともあんなに推してたグループだったし、自分でも区切りを付けたくて、
行ってよかったな、最後までちゃんとみんなぜん君だったし、やっぱりわたしはステージで女の子が必死で生きているぜんぶ君のせいだ。を見るとどうしようもなくなって、泣いてしまう。

年単位で現場行ってないはずなのに、ちゃんと体は反応して動いてしまうの、オタクの宿命なんやろうか、認知始まった時とかに絶妙に出そうで、怖いわぁ

自己紹介からの唯君論、
ぜんぶ僕のせいだ、からの、うぇゆうぇゆ締めも良かった、
アンコール1曲目が無題、そして革命前夜
なんと言っても、最後の最後の、ねおじぇらすめろかおす。銀テ出るタイミングもめちゃくちゃ完璧だったなぁ。

ぜんぶ君のせいだ。、だった。

今までありがとう。

また、どこかで。


#ライブ #アイドル #ぜんぶ君のせいだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?