アイダ設計の評判は悪いの?注文住宅の口コミ※実際に建てた人聞いてみた

アイダ設計の評判や口コミを紹介しているページです。また、デメリットについてもまとめてみました。

アイダ設計の注文住宅の評判と口コミ

埼玉県に本社のあるアイダ設計は、ローコスト住宅に定評のあるハウスメーカーの一つです。

昭和56年に創立と、長い実績を誇っていますが、低価格帯で注文住宅を実現されているメーカーとして注目されている方も多いのではないでしょうか。

一般的にローコスト住宅と聞くと、主に規格住宅といったイメージがありますが、アイダ設計では注文住宅の「ブラーボシリーズ」が用意されています。

低価格帯はもちろん、自由設計でなおかつ設備も充実、そして最長で35年の長期保証が可能など、安心して住み続けることができますが、アイダ設計の注文住宅の評判も気になるところです。

ベースに価格の安さがあるため、より慎重に評判などをリサーチされる方も多いと思います。

そこで、実際にアイダ設計の注文住宅を建てた人の口コミを徹底調査しました。

①30代(女性)

「アイダ設計ですが、間取りの打ち合わせに同席するのは営業マンだけです。
そのため、我が家のように間取りの作成を苦手とする営業マンもいるため、頼りない部分や不満はありましたが、ベースの間取りは店長が書いて下さり、それに何度か変更を加えました。
アイダ設計でも完成した間取りを3Dにすることで、イメージをつかみやすいようにしてくれるのですが、これも担当の営業マンがしてくれたので、少々頼りない部分はありました。
最後の方は、どうでもいいや、、、と思ってしまうこともあり、今思い返せばそれだけ疲れていたようですが、こだわる人の場合だと、気力も必要かと思います。」

②30代(男性)

「元々マイホームについては考えていたのですが、たまたま資料を一括請求した中にアイダ設計がありました。
アイダ設計を含む数社まで絞ったのですが、最終的に設計と価格が決め手となりアイダ設計になりました。
土地の広さが限られているにも関わらず、部屋の数や駐車場のことなどで譲れない条件がいくつかあり、これを全て叶えてくれたのがアイダ設計でした。
希望を叶えてくれた設計と価格に満足しています。」

③20代(女性)

「先日、アイダ設計で仕様やオプションなどの最終決定を終え、印鑑を押してきました。そのあとにどうしても変更したい部分が出てきたのですが、ダメ元で担当者に確認してみると、すぐに打ち合わせの日程を調整してくれ、仕様変更することができました。
仕様が決定していたにもかかわらず、アイダ設計側の柔軟な対応に感謝しています。」

④40代(女性)

「アイダ設計のエコハウスで建てました。
標準だと3.5kwの太陽光が載ると聞いていたのですが、最終の打ち合わせの時に確認すると太陽光が3.8kwになっており、実際に3.8kwぶんのパネルを搭載していました。
建築現場が近場じゃないということもあり、上棟してから数えるほどしか現場に足を運んでいないのですが、大工さんは腕の良さそうな年配の方が担当してくれました。
何ヶ所か打ち合わせと違う部分があり、その都度営業マンや大工さんに指摘するのが面倒でしたが、実際に住んでみると住み心地は普通に良く満足しています。
ただ、修理を依頼すると時間はかかります。」

⑤20代(男性)

「アイダ設計の平屋ですが、数年経った現在は特に不具合などはみられません。
将来的なことも考慮し、全て引き戸にしました。
特に不具合などもみられませんが、レールの部分を適度に掃除しておかないと、滑りが悪くなったりします。
結露に関しては、ペアガラスということもあり結露はしにくいような印象です。」

いかがでしょうか。

アイダ設計では『正直価格』をもとに、自由設計に対応されているというところが一番の魅力ではないかと思います。

設備や内装に関しては、悪くはないがシンプルだという意見が多く見受けられますので、気になる部分は事前に確認しておく必要がありそうですね。

また、アイダ設計はローコスト住宅を扱っているため、どうしても安かろう悪かろうというイメージが先行しがちです。

しかし、ローコストでありながら高品質の平屋の建築が可能なメーカーは限られてしまいますので、品質にこだわって建てたいという方には、特にアイダ設計はお勧めです。

▼アイダ設計しか検討していない方は要注意!合わせて読みたい記事▼

アイダ設計の評判は悪いの?

“正直価格”でなじみのあるアイダ設計ですが、評判を調べてみると良い評判もあれば悪い評判もあります。

アイダ設計は1年間で2,000棟以上の施工実績を誇っており、施工実績に比例するように当然悪い評判は出てくると思います。

しかし、ローコスト住宅を扱っているからこそ、安かろう悪かろうというイメージが先行し、悪い評判だけが悪目立ちしがちです、、、。

これはアイダ設計に限らず、ローコスト住宅の宿命かもしれませんが、ここでは、あえてアイダ設計の悪い評判に注目してみました。

①30代(女性)

「アイダで建て、先日無事に引き渡し日を迎えたのですが、引き渡し日だというのに玄関のタイルを貼る作業をされていました、、、。
さらに、フローリングが所々汚れており、アイダの担当者に指摘すると中性洗剤で拭くと落ちるとアドバイスされました。
また、クローゼットの中の壁紙が素人でもツギハギしていることが分かるような雑なもので、4ヶ月近く完成を心待ちにしていたマイホームがこんな状態でがっかりしています、、、。」

②40代(女性)

「愛知県のアイダ設計で購入しました。
当時の営業さん、アフターさんともに良い方で安心して任せることができていました。
しかし、数年後に担当者が代わってしまうことになり、後任の方が適当で故障の修理を依頼すると、自分で業者に連絡して対応してもらうように言われました。
基本的にアフターは期待できないと思っておいて下さい。
また、元々アイダ設計が採用している壁紙が安いのか?壁紙が所々、茶色く変色してきました、、。
家自体が安いぶん仕方ないのかもしれませんが、、、。」

③30代(男性)

「アイダ設計の家自体は悪くない印象ですが、営業と下請けの業者の対応は最悪です。
引渡し前に台風が直撃したのですが、壊れた柵を取り外したまま約1ヶ月近く敷地内に放置されており、何度か催促の連絡を入れました。
後日、何の連絡もないまま取り替え作業が終わっており、その報告の連絡すらなく、不信感しかありません。」

④20代(男性)

「アイダ設計で建て、現在住んでいますが特にアフターフォローがひどい会社だと感じています。
引渡しからわずか1ヶ月ほどで外構のコンクリートが割れてしまいました。
そのことを伝え確認に来てもらったのですが、業者と相談し日程を決めると言われたものの、何の連絡もないまま補修されておりゾクッとしました。
勝手に敷地内に入り作業されていたようです、、。」

いかがでしょうか。

実際にアイダ設計で新築された方々のブログなどを見ると、不具合時の対応がものすごく遅かったり、満足のいく対応がなされていないケースが多いような印象を受けました。

また、職人の当たり外れも大きいようで、実際にブログなどで画像を掲載されている方の情報を参考にすると、クロスのはり方や明らかに素人が見ても雑な施工をされている職人さんがおられるのも事実なようです。

アイダ設計のデメリット

アイダ設計で建てる場合の最大のメリットは、なんといっても価格の安さではないかと思います。

さらに、ローコストというだけではなく、最長で35年の保証がついているなど保証の面でも非常に充実していますが、ここではあえてアイダ設計で建てる場合のデメリットに注目してみました。

デメリット1:オプションが高い!

アイダ設計はローコスト住宅ですが、特にオプションなども付けずに標準仕様の状態で建てると、非常にシンプルで、値段相応の家といった印象を受けました。

基本的に、アイダ設計では材料を大量に購入することでコストダウンを実現しています。
アイダ設計の坪単価の目安は40万円前後~となっています。

少しでも安く抑えることを優先されるのであれば、標準仕様の中から選択していくことで、建築にかかる費用を最小限に抑えることが可能です。

しかし、ローコスト住宅で気をつけなければならない事は、標準仕様から外れオプションを選択すると、割高になるということです。

当然、標準仕様で不十分という場合には、必要な箇所にオプションを付け加えていくことになりますが、アイダ設計ではオプション料金が割高だという声が多数あがっています。
『アイダの装備のレベルが低く、あらゆる箇所でオプションを付けると思いますが、割高なので注意が必要です。』

『オプションも付けると、そこそこの坪単価になります。』

『基本的に提携メーカー以外の建具は選択の余地がないため、自由に選択できるのは間取りや色ぐらいだと思います。
そのため、大手のような注文住宅と勘違いされていると、融通が利かずにストレスに感じることも多いと思います。』

ローコスト住宅を扱うハウスメーカーの中には、標準装備が優れているメーカーもいくつかありますので、その標準をベースにオプションを付け加えていく方が価格は抑えられるのでは?と思います。

デメリット2:アフターサービスの対応にはバラつきがある!

これは、ハウスメーカーで建てる場合の宿命かもしれませんが、特にローコスト系のハウスメーカーではアフターサービスが期待できないと言われています。

『修理の依頼をしているにも関わらず、その後連絡が途絶えてしまった、、。』や『アイダ設計のアフターは最悪です、、、。』『色々と不備があり、ドアの亀裂やキズなどの簡単な対応はすぐにしてくれたのですが、壁紙に浮き出てきたシミに関してはなかなか対応してもらえないという状況です、、、。』など、特にアイダ設計のアフターサービスは悪いような印象を受けます。

また、ローコストゆえメンテナンス費用がかかることもデメリットとしてあげられます。
何十年も住むことを考えると、10年後、20年後には高額なメンテナンス費用が必要となります。

以上のように、アイダ設計で建てる場合はこれらのデメリットも存在しますので、それを踏まえた上で検討されて下さいね。

▼アイダ設計しか検討していない方は要注意!合わせて読みたい記事▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?