【アイ工務店の評判は悪い?】口コミ・メリット・デメリットのまとめ

このページでは、アイ工務店の評判や口コミ、メリットやデメリットについて解説しています。


アイ工務店の評判(8人の口コミ)

地域密着型の工務店ということもあり、建てっぱなしではなく引き渡し後も手厚いアフターサポートが期待できます。

しかし、住宅業界の中では比較的新しい会社なので、実績が豊富というわけではありませんし、いまいち評判が耳に入らず世間でどのような評判をされているのか?ということが気になると思います。

アイ工務店は、急成長をとげているハウスメーカーですが、人件費などを徹底的に削減されているため、営業マン一人あたりの仕事量も莫大で、結果的に対応が遅くなってしまったり、いい加減な対応をされることを指摘される声もあがっています。

そこで、アイ工務店の評判や口コミを徹底調査しました。

①30代(女性)

「アイ工務店で契約した者です。
契約までは連絡も早くて印象が良かったのですが、契約後は連絡をしても回答までに時間がかかったり、希望が通らず追加工事はあるしで正直がっかりです、、、。」

②30代(男性)

「アイ工務店の家に住んで1年が経ちます。
給湯器の調子が悪かった時も、連絡を入れるとすぐに駆けつけてくれ、アフターサービスの面でもしっかりとしているような印象を受けます。」

③20代(女性)

「念願のマイホームということもあり、思い入れも強く10軒ちかくハウスメーカーをまわり、最終的にアイ工務店で建ててもらいました。
アイ工務店の評判をみていると、あまり良い印象を持っていない方も多いように思いますが、我が家は担当の営業マン、建築士さんに恵まれていたようで、不愉快な対応をされたこともありません。
間取りの図面も何回かお願いしたのですが、嫌な顔するでもなくその都度対応してくれましたし、今のところ特に不満もなく住んでいます。」

④20代(男性)

「アイ工務店は一般的な工務店と勘違いしがちですが、施工は下請けの業者に丸投げされていますので、結局のところ建物の出来は下請けの業者によって左右されるようです。
ちなみに、ここの営業マンは特にいい加減な方が多いように思います。」

⑤40代(男性)

「アイ工務店の家が完成間近の者です。
アイ工務店で契約するまで、何社かのハウスメーカーでも検討しましたが、価格、内容ともに納得できたのはアイ工務店でした。
まだ住んでいないのでアフターサービスがどうか分かりませんが、現時点では満足しています。
新しい会社ということもあり、価格の面でも頑張ってくれたのかなぁと思います。」

⑥30代(女性)

「入居して半年が経ちました。
価格と仕様のバランスも良いですし、住み心地も良く満足しています。
夏はこれからですが、5月、6月の暑く感じる日でも家の中だと快適に過ごせています。
ただし、信頼できる営業マンにめぐりあえることが前提です。

⑦20代(男性)

「入居して1年が経ちました。
冬でも家全体が暖かいですし、家の中が静かに感じます。
最初のスタートは大手ハウスメーカーだったため、何とか予算内に収まるように打ち合わせは我慢の連続でした。
しかし、アイ工務店との縁があり、予算を気にせず打ち合わせを進めていくことができたので、楽しく家づくりができたことは満足です。」

⑧30代(女性)

「入居したばかりの者です。
担当の営業さんは若いということもあり、多少色々ありましたがその都度誠意をもって対応してくれました。
金額的には思っていたよりも安くはありませんでした。
それでも、大手ハウスメーカーに頼んだら、さらに高くなっていたと思います。」

いかがでしょうか。

アイ工務店の評判や口コミに関しては、ネット上には様々な情報であふれていますが、担当の営業マンによる当たり外れが大きく、その時の対応がのちの評判にも大きく影響しているようですね。

そのため、選ばれる場合はそのあたりも注意し、事前にこの営業マンに家づくりを任せても信頼できそうなのか?などをしっかりと見極めておく必要があります。

アイ工務店のメリット

メリット1:比較的坪単価が安い!

まず、アイ工務店を検討される方の大半の方が、価格が安いという理由で候補の1社として比較されるのではないかと思います。

アイ工務店の価格ですが、大手ハウスメーカーと比較すると、1~2割程度安いと言われています。

豪華なパンフレットは用意しないなど広告費にお金をかけないなどの企業努力によって、適正価格を実現されています。

ただし、その反面、『ローコストと思って話を進めていったら、予想以上に高い金額を提示され、一般的なローコスト住宅よりも5%高いイメージです。』などの口コミもあがっています。

それでも、大手ハウスメーカーと比較すると、比較的ローコストでマイホームが建てられるということは、大きなメリットではないでしょうか。

メリット2:アフターサービスも充実している!

ローコストゆえ、また他のハウスメーカーと比べて歴史が浅いということもあり、引き渡し後のアフターサービスの面で心配される声も少なくないようです。

しかし、アイ工務店では引き渡しから3ヶ月後、1年、2年、5年、10年と5回無料の点検が実施されているほか、その後は有償となりますが、最長で30年間の点検を受けることもできます。

適正価格を実現しつつ、アフターサービスが充実しているということもアイ工務店の大きな強みといえそうです。

アイ工務店のデメリット

デメリット1:カタログが少ないため、完成時のイメージが湧きにくい!

大手ハウスメーカーの場合は、豪華なカタログが用意されており、どのような家づくりが可能なのかという具体的なイメージをしやすいです。

一方、アイ工務店の場合は徹底的にコストを削減されているため、カタログが少なくイメージしづらいといった声が多数あがっています。

特に注文住宅は、完成した建物をみて契約するわけではなく、間取りから外観、内装、設備に至るまで全て施主の要望通りに建てることができますので、完成したものが『イメージしていたものと違う、、、。』なんて失敗はあり得ることです。

デメリット2:全国的な知名度が低い!

アイ工務店は3年連続で売り上げ成長率の1位を誇るなど、急成長をとげているハウスメーカーですが、大手ハウスメーカーのようにまだまだ全国的な知名度は高くありません。

関西エリアを中心に、一部の九州や関東エリア、そして中国エリアでも事業を展開されていますが、コスト削減のため広告費用などにもお金をかけないため、知名度が低いということもデメリットとしてあげられます。

また、設立は2010年とハウスメーカーの中でも特に新しいハウスメーカーなので、ブランド力が抜群というわけでもありません。

いかがでしょうか。

どんなハウスメーカーにも言えることですが、メリットが存在する反面デメリットも存在しますので、事前に良い面と悪い面の両面を理解した上で検討するようにして下さい。

▼必読!Amazonランキング1位▼

▼今、家を建てる前に必ず読んでおきたい本▼

▼kindle版はスグに購読できます▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?