【ダイコーホーム(iKKA)の坪単価と評判】滋賀の注文住宅の口コミ

iKKAは滋賀県大津市にあるダイコーホームが行う、注文住宅を主とした工務店+設計事務所です。そのため、工務店の持つ良さと設計事務所の持つ良さを活かした家づくりを得意とされています。

ダイコーホームでは、10年先、20年先も「ずっといい家」であることをコンセプトとし、耐震性や耐久性に優れた住まいづくりを提案されています。

対応エリアは、滋賀県全域と京都府の一部のエリアのみに限定されてしまいますが、琵琶湖を望む景色を取り入れるなど、地域密着型だからこその住まいづくりを実現されています。
現在、iKKAも候補にあがっている場合は、大よその価格帯が気になるのではないかと思いますが、iKKAは注文住宅でありながら、価格とのバランスも重要だと考えられています。


ダイコーホームの坪単価

ダイコーホームの坪単価としては60万円前後~75万円程度が一つの目安となっています。

これまでの建築実例とともに、価格が掲載されていますので、参考までにいくつか紹介したいと思います。

建築実例①
・リビングやテラスから琵琶湖を望む景色を取り組む工夫が詰まった住まい
・延床面積:34.0坪
・本体価格:2,100万円(坪単価61.7万円)

建築実例②
・大きな窓と広いテラスが特徴的な住まい
・延床面積:33.5坪
・本体価格:2,490万円(坪単価74.3万円)

建築実例③
・通り土間のアウトドアリビングとロフトのある大人の平屋住宅
・延床面積:26.1坪
・本体価格:1,990万円(坪単価76.1万円)

建築実例④
・1階と2階で住み分け、玄関と共通のトイレ以外を分離した二世帯住宅
・延床面積:53.8坪
・本体価格:3,000万円~3,499万円(坪単価55.8万円~65.0万円)

ただし、ダイコーホームのiKKAは設計事務所と工務店のいい所を合わせ持っており、柔軟に対応してもらえますし、注文住宅ということもあり、こだわりによっては価格が大きく変動することもありますので、あくまで目安程度とお考え下さい。

ちなみに、契約時に値引きを期待される方もおられると思いますが、iKKAでは一切値引きが行われていません。これは、最初から出来る限りの価格を提示してくれていること、どの方にも公平に対応するためだそうです。

そのため、ダイコーホームでの値引き交渉はタブーとなりますので、価格はそのままで何かサービスしてもらえないか?などのサービスの上乗せを狙いましょう。

ダイコーホームの評判

現在、検討されている場合は、評判が良いのか?ということも一つの判断基準になると思います。そこで、口コミを元にダイコーホームの評判を徹底調査しました。

①30代女性(大津市在住)

「完成見学会の時に設計士の方と話したのですが、ずっといいと思える空間設計を大切にされている印象を受けました。照明や窓の配置を工夫し、空間が広く見えるようになど、こだわりを持ってデザインされているようです。ホームページ上に掲載されているようなテイストの家が多いようで、あのテイストが好みであれば納得のいく空間づくりができると思います。」

②40代(男性)堅田在住

「建築期間は約6ヶ月ほどかかりますので、引き渡しなど期限通りになるのか注意が必要ですよ。」

いかがだったでしょうか。

ダイコーホームは全国的に展開されておらず、地域密着型ということもあり、ネット上には参考になりそうな口コミなどの書き込みは、ほとんどないような状態です。そのため、実際に足を運び、担当者の対応を確認したり、可能であれば完成した家を見学させてもらい、ご自身の目で判断する必要があります。

ちなみに、引き渡し後から1年、3年、5年、10年、15年に定期点検が実施されています。アフターケア専門の部署も設けられているので、定期点検以外でも、不具合時や困った時には随時相談でき、対応してもらえるので安心ですね。

また、10年先も20年先もいい家であることがテーマになっていることもあり、基礎や土台、床組みなどの構造躯体に関しては、15年間の構造保証が採用されており、保証体制も充実しています。

▼必読!Amazonランキング1位▼

▼家を建てる前に必ず読んでおきたい本▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?