【ラッフルズホームの坪単価と口コミ】徳島の注文住宅の評判

60年以上もの家づくりの実績を誇るラッフルズホームは、徳島エリアを中心に事業を展開されています。

耐震等級は最高等級となる「3」を標準仕様とされていたり、日本の風土に適した「木造軸組工法」が標準で採用。

ラッフルズホームは、価格を抑えた規格型の住宅も用意されていますし、コンセプトを元に建てる住宅やデザイン住宅のほか、賃貸併用型の住宅にも対応されています。


ラッフルズホームの坪単価

ラッフルズホームの坪単価は55万~65万円台が一つの目安となっています。

基本的に自由設計とされており、注文住宅には、“レンガの家”や“スキップフロアのある家”、“平屋”や“店舗併用住宅”があり、大まかなコンセプトをもとに家づくりを進めていきます。注文住宅のほかには、カスタマイズ住宅の『ママンの家』、『MODE(モード)』などがラインアップされています。

ラッフルズホームで特に価格が抑えられている商品は、ママのこだわりを沢山詰め込んだ『ママンの家』と、いくつかのライフスタイルをパッケージ化した『MODE』です。

気になるママンの家の価格帯ですが、プラン例30坪の場合、オールイン価格1,780万円と記載されており、1,000万円台での建築が可能と、非常に建築コストが抑えられています。

次に、『MODE』ですが、MODEはいくつかのライフスタイルをパッケージ化した定額制住宅を提案するために生まれた商品で、「北欧Style」、「ブルックリンStyle」、「シンプルモダンStyle」の3つのテイストから選択することができます。

オール電化やエコキュートが標準で装備されているほか、趣味趣向に応じカスタマイズすることも可能です。

MODEの価格帯ですが、プラン例30坪の場合、オールイン価格1,780万円と記載されており、単純に坪単価を計算すると59万円弱という計算になります。

注文住宅で建てるのかや、規格住宅で建てるのかによっても坪単価は異なってきますが、比較的建築コストが抑えられている印象を受けますが、ラッフルズホームでは、展示場がありません。

一般的に展示場があると、どのような住宅を手がけているのかというイメージがつかめますが、展示場を維持していくお金もかかり、その費用が価格に上乗せされてしまいます。

しかし、ラッフルズホームでは、不要な宣伝費用は全てカットされているので、建築費用が抑えられているのです。

別途オプション費用は発生しますが、こだわりたい部分に関しては、オプションを追加することもできますので、予算なども考慮した上で家づくりを進めていくことができます。

ラッフルズホームの口コミ

建てた方の口コミをもとに評判を徹底調査しました。

①30代(女性)
「一番最初に見学させてもらったお宅がママンの家で、一目惚れし、我が家もママンの家で建てることになりました。見た目だけではなく、性能の良さも決め手の一つとなりました。
ママンの家で建てると決め、色々と調べていったら、どんどんこだわりたくなり、クロスの色味などもこだわったので、かわいい雰囲気に仕上がり大満足です。我が家を担当して下さった方の対応も熱心でした。」

②20代(男性)
「最初は、いくらぐらいお金がかかるのかや、本当に思い通りに建てられるのかなどの不安はあったのですが、資金計画を通して、借入額を把握できたので、大丈夫だと思い、話を進めていきました。
ラッフルズホームの印象としては、使われている素材なども良いですし、耐震面もしっかりしていると思います。
囲いテラスにしたので、雨の日でも洗濯を干す場所に困りませんし、少しでも家事の負担を軽減できるような動線にこだわったので、非常にスムーズです。1階で全ての家事が完結します。」

③40代(男性)
「ラッフルズホームで検討したことがあります。担当者は、『金利が安いのは今だけです!』や、勝手に土地を探してきては、『うちで建ててくれるのであれば土地の仲介手数料は無料にする!』など、何かと理由をつけては契約させようとするタイプでした、、、。
具体的な価格帯が知りたくて、見積りを依頼したのですが、担当者からは『うちで建ててくれるという意思表明がないと出せません、、、。』と言われ、唖然としました。当然、ラッフルズホームは選択肢から外れました。」

④30代(女性)
「当初、ママンの家は可愛すぎる感じもしたのですが、室内のデザインをナチュラルにしたので、全体的にナチュラルな雰囲気となり、理想的な感じで建てることができました。ママンの家は標準でも色々付いており、お得な感じはしましたが、収納棚は増やしました。」

⑤40代(女性)
「アパートでの生活が手狭になり、マイホームを考えるようになりました。私たちにあった資金計画を立ててくれ、無理のない支払い額だったので、安心して家づくりを進めていくことができました。
実際に、ラッフルズホームで建てられた方々の家を見学させて頂いたので、非常に参考になりましたし、ママンの家をかっこいい感じで建てられることも知り、我が家も真似させて頂きました。」

いかがだったでしょうか。

ラッフルズホームに関する口コミなどは非常に少なく、上記の内容は参考程度とし、実際に依頼される場合は、担当者の対応や提案力、価格など、様々な視点から総合的に判断する必要があります。

▼必読!Amazonランキング1位▼

▼家を建てる前に必ず読んでおきたい本▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?