こんな感じだったなぁ。

やぁ。
気が向いたよ。

僕ぁ、昔に携帯大喜利をやってたんだ。
2007年か2008年、10年以上前、
それこそガラケーの成長が絶頂期の時に。

携帯サイトの中で日本中の投稿人の人と繋がって大喜利で戦う。
投稿人とか投稿師とか言ってた。

リアルだと言い方やテンション、その場の空気、顔・声色で笑わせる事ができるけど携帯大喜利は「文字」だけ。

文字だけで笑わせる。
そんな世界が好きだったんだ。

多分普段の生活でも喜怒哀楽の起伏が薄い、
そんな人を惹きつける能力が低目な人達がセンスだけで戦える世界だったんだと思う。

バイトしてても授業受けてても
面白い言い回しとかずっと考えとった。

今は文章を考える事なんて少ないなぁ。
お仕事してても定型分があるし、
会話だけじゃ文字起こしもしない。

このnoteがある意味、
何となくわかったような気がします。

人に読ませるような文章が書けるようになるまで、ちょっと頑張ってみらぁ!٩( ᐛ )و
また気が向いたら書きます。