見出し画像

全く知らない技術の勉強会も怖くない。Serverless Meetup Fukuoka Re:boot に参加して思ったこと!

参加していました。
いつも通りの気分で参加したところ、全く知らない領域を学ぶ機会でした。

【話すこと・話さないこと】
ここでは各セッションのことは書いていません。勉強会に参加した感想を書いています。ポエムです。

私とServerless

出会い編

サーバレス、好きです!
…とぼんやり自認しているような感じです。
私が初めて触れたクラウドはAWSで、初めてしっかり触ったAWSはサーバレス構成でした。
EC2も立てたことないけどAPIGateway+Lambda+DynamoDBでちょっとしたアプリを動かしてみたりbotを作ってみたり、それらをCDKで構成してみたり……EC2も立てたことないけど……みたいな状態が数ヶ月続いていました。
なぜなら簡単・速い・楽しい!だからです。コストも気にせずにすぐに動くものを作れちゃうので、なんとなくクラウド触れて楽しい〜と思っていました。

感情編

サーバレスの何がよいの?裏側はどうなっているの?
そういった部分を知ることが楽しく、その上で動かすことが楽しかったです。
なんで好きなの?興味あるの?と言われると言語化は難しく、ただただ動かせている楽しさと知識を得る楽しさを知っている数少ない技術だから、なんとなーくそう感じていました。

改めて、Meetup参加後の”私とServerless”

ついていけたかというと、感覚値で5割理解できたかどうか…くらいでした。
それでも少しでも自分の学びとしてプラスにはなった!
何より、「それ」が「何」なのかを理解することができた。雲の上にあるような技術が途端に手に届くようになった感じ。同時に、技術を伝えるってこういうことなんだなあと伝えられた側だからこそ考えました。
そしてサーバーレスはおもしろいな、興味深いな、と一層感じたしその理由が自分の中で明確になってきたことが大きな収穫。
CDNの話は改めて聞くとセキュリティとネットワークに関する専門的な知識の必要性を感じました。ここは特に最近興味深い領域だったのでおもしろかったです。
すぐに動かせる楽しさ、その土台のつくりを知る楽しさ、アプリケーションだけでなくよりインフラ寄りに深い知識の必要性(分かると楽しい)が興味の理由です。
本当に、私の興味全詰めだ……!!という。笑
便利なものを、その技術を理解して、さくさく恩恵にあずかるって楽しい!

ほぼ初めてのハンズオン

ハンズオンのある勉強会は初めて参加。
手順通りにやる”だけで”そのサービスを動かせるのが嬉しいなーと思いました。
正直全く予習できていなかった・何も分からない・経験値も浅い……そんな状態からでも「手順を理解」して「動きを知る」ことができるのはとてもありがたい機会でした。
何も分からないからハンズオン怖い……という気持ちを持っていたのですが、そんなことはない…!これからチャンスがあれば心理的なハードルは全くなしにどんどん参加しよう!と思えました。

とはいえ反省(得たこと)

これは私の経験値の浅さが原因の話で、かつ一般参加者としてハンズオンに取り組む視点の話です。
シナリオ通りに取り組んでいて序盤はトントンと進み、途中から解明困難なエラーにぶつかる。
そこで思うのは、シナリオにうっかり甘えたらだめで、理解しながら動かすための手段がシナリオなんだなーということです。今このコマンドは何をしている?今自分はどこで何をしている?が分からないとハマりどころも抜け出せない。それに今後に活かす経験として蓄積できないなーと思いました。
初心者なりにとりあえず参加してみる、をやったおかげで得られた気づきなので、よかったです。

手っ取り早く知識をキャッチアップする

膨大な知識の海で取捨選択しながら学びを進めていく。
エンジニアは、開発において”自分で頑張る”ことよりも”ゴール”が大切だと思います。”速度と質”が大事で、これを達成するには知見のある人の話を聞くことが一番効率良い。(世界一流エンジニアの思考法 でもそういったことが書かれていた気がする)
自分で調べる力を本当に必要とするのはどこ?っていうと全てではないですね(ゼロでもないけど)
何でも自分でやることが大事、その力が大事…と思っていました。でもそうではないな、自走力とは環境を利用することも不可欠だなと最近考えています。
今回のMeetUpにおいてはCloudflare、Moment、Azure、TiDB、LLM……どれも興味はあったけれど自ら学ぶには至っていなかった領域。
その道にいる方々に用意された話を聞く。用意されたハンズオンプログラムに取り組んでみる。しかも詰まればすぐに助けを求められる!
これ以上ないくらい効率よく、新しい知識への取っ掛りを掴むことができる。
勉強会ならなんでも行くわけではないです。自分が本当に興味があるのは何?その第一歩を踏み出せている?と考えてみる。ためらう理由が、なんか怖い…レベル高そう……だけなら参加しないのはもったいないなーと今回改めて思いました!

また一つ目標ができた

ハンズオンやってみたい!
いつか作ってみたい、の方です。
自分がうれしかったこと、恩恵を受けたこと、感動したことは、それを他の人にも与える側になりたいな〜とよく考えています。(私の行動理由は大体これだし、これを基準にやるやらないを決めているとすら言える!)
勉強会・コミュニティでこう色々と考えさせられる体験ができるとほんとう嬉しいな〜と思います!おわり!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?