見出し画像

100のやりたいことリストなのにほとんど子どものこと書いちゃった

「私ってこんなにやりたいことあったんだなあ」

と思ったのがまず最初の感想。
100個なんてあっという間に埋まって(子どものこと多いけど)
すぐにでも叶えられるものと時間がかかるもの。
全部ざっくばらんに書き記した。

これ気になるなあってやつを公開


やりたいこと、叶えたい事リストは20代前半の時に一度だけ書いたことがある。

あれから10年が経ち、あの時に書いたリストが達成したかどうかも分からないまま、また改めて書くことにした。

20代で書いたときは正直書いた意味がなくて、ただ自分の理想と現実のギャップを目の当たりにするだけで書いても叶うわけがないと思っていた。

だけど今振り返るとあの時の夢を叶えていることにも気づいた。
まだ叶えられていないこともあるけど家族構成も仕事も変わった今の自分が何を叶えたいのか?

自分で気になったので100個埋めてみた。
一部を引用してみる。

①人の才能を伸ばす仕事がしたい

私の根本にある得意で好きでついやってしまうこと
それは「人の長所を見つける」ことだと思う。
そして私自身の長所は「人の長所を伸ばす」ことだと知っている。

学生時代も私は指導ではなく共に成長する形で後輩をサポートしてきた。
長所を見つけて伸ばして声をかけて具体的な行動を一緒に考えた。

だけど年齢的に・立場的に教育の機会があまりない。
先輩として仕事を教えることがあってもマネジメントしたことがない。

に経験値不足を感じていたけどメンターのキャリアコンサルタントには「マネジメント経験は社会人全員があるものではないよ」と言われた。

転職の足かせになるのではないか、もっと経験を積んだ方がいいのではないかと思っていたが確かに全員経験するわけない。

今は子どもの成長を見守っているけどいつかは多くの人の長所を伸ばしてあげられるメンターになりたい。

職場でもコンサルタントとしてでもいい。
これはずっと変わらない私の願い。

関わった人にプラスの効果を与えられる人になりたい。

②着物を着る機会を増やす

出産を機に着物を買った。訪問着としてどこに着ても恥ずかしくないもの。
ちょっと高いけど一生モノのお買い物をしたと思っている。

私の母も着物が好きで振袖も母から借りて成人式に出た。
お宮参りも母から借りて神社に行った。

だからこそ自分だけの着物があってもいいなと思って子どもの門出、自分の門出、色々な場面で着たいと思っている。

のに、着付けがめんどくさいという特大矛盾を抱えている。
しかも着付けしてくれる人に頼むのにも関わらず。

神社に行く×着物を着る を定番にしたい来年の初詣。

③サードプレイスを作る

家と職場以外に自分のコミュニティを持ちたい。
出産前は自分のためにボランティア活動をしていたこともあるが出産を機に離脱。
それからは定期的なキャリアカウンセリングでなんとか毎日を生きている。

今の環境を第三者から見てどうなのか?どういう風に活動していけばいいのか?
会社や家では相談できない事を話す場所を作った。

ただ問題なのはお金がかかるということだ。
今お世話になっているメンターはとても高い。今の自分の収入では家計を圧迫している。

そのためもうすぐで解約となってしまうので別の居場所を見つけたいと思う。
1対1で対話をする場所も大切だけど複数の人と話しをする機会がほしい。

自分の想いを色々な人と共有できる場所がほしい。
SNSだけではなく対面して話せる場所に絶対参加する。


あの頃の自分が叶えたかったことを叶えていく人生

20代の私が叶えたかったことを少しだけ覚えている。

・マイホームを持つ
・ハリアーに乗る
・家族を作る
・ハワイに行く

そんなことを書いた記憶がある。
そしてこの中で叶えたことは

・マイホームを持つ
・ハリアーに乗る
・家族を作る
・ハワイに行く

うろ覚えだが3/4も叶えていることに気づいた。
自分凄い、頑張った~~~。
(ハリアーだけは叶えていないし今となってはレンジローバーに変わってしまったので益々難易度が上がっている。)

このリストに則って人生を進めてきたつもりはないけど少しずつやりたいことを現実にしてきた自分に拍手を送りたい。
20代という経済力のなさで叶えたこと、体力で乗り越えたことは賞賛したい。

だからこそ
自分が頑張ってきた人生をまた自分でバトンを繋いであげたい。


40代になった私が「30代で子育て真っ最中なのに、たくさんの夢をかなえてやりたいことをしてきて本当に充実していたな」と振り返るために。


くだらない願いと新しい夢

あれがほしい、これがほしいなんていうことも書いたけど20代で書いた時と違うのは子どものことが多いこと。

子どもと過ごす時間、子どもと行きたい場所ややりたいことが増えて正直半分以上は子どもとのことに代わっている。

昔は“個”の単位だったけど今は”子”の単位。

母親になると自分よりも子どもを優先するから母親でももっと自分のやりたいことを優先しましょう~~~って評論家?とかが言っているけど
私は子どもとのことが幸せなんだと思うだけだった。

母親の私ではなく私そのものが子どもと過ごす時間や思い出がも大切という価値観で生きている

子どものために何ができるか、どんなことをしてあげたいか?を考える幸せで未来が楽しみ。

”子育て”に関する学びを深めたいという新たな夢に出会えたこと。
子どもにはとても感謝している。