見出し画像

日本一周 スーパーカブ旅 42日目 ファーム富田の美しいラベンダー畑

42日目!
(北海道)



6時00分
西神楽公園キャンプ場にて起床。


昨日の晩飯の残りである卵を使ってスクランブルエッグ!


それを、パンに挟んでの朝食♪


今まではジャムだけで、飽きてきてたので美味しかったね(笑)


8時00分
キャンプ場を出発!


今日は富良野をゆっくり回ります。


8時50分

「マイルドセブンの丘」に到着!


同名のタバコブランドの丘はポスターに使われたことから
その名前が使われたのだとか。


続いて、
「ケンとメリーの木」に到着!


日産スカイラインのCMに使われ
その時の出演者の名前に由来している。


幹廻り約6㍍、高さ約30㍍の巨樹!



続いて「ぜるぶの丘」



色とりどりの花畑♪


10㌶の花畑が広がる!


富良野盆地最北のラベンダー園
「かんのファーム」



道路沿いを走ってるとつい立ち止まってしまいたくなるような
景色が次々にあるから、又々綺麗な花畑♪


ラベンダー畑!



ホンマ、色んな花が綺麗に見れる!



パノラマ写真♪




山道に入っていき、次は「青い池」を目指します!


約4㎞の白樺並木を走行していきます。


「青い池」に到着!



青い湖水からカラマツの木がそのまま立ち枯れて幻想的な風景!


砂防ダムが出来た結果、温泉が混じりあった美瑛川の水が
流入して出来た池みたいです!


続いては道に迷い一回通り過ぎてしまった
「ジェットコースターの路」に来ました!


かみふらの八景の一つ!!



アップダウンの激しい超ストレートロード♪



「ジェットコースター」と言う名前は、
直線2,5㎞の間に激しい高低差があることに由来している。


ここは、走ってて気持ち良かったね♪


そして今日一番の目的である
「ファーム富田」に到着!


ここは、ラベンダー園や雄大な十勝岳をバックに
色とりどりの花が見れる!


クッソ暑いのでソフトクリームを食べる。


メロンソフトクリーム…¥320円


旨い、旨い♪


ソフトクリームも食べて生き返ったから、ラベンダー畑を見て回る!



うぉー!
めっちゃ綺麗やん♪


ほんま、なんか絵みたいな景色や!

多分、今が一番の見所やと思うね!


さて、ベンチに座って今日の宿を探すか。
ってことで、なんやかんやで30分くらい悩む…


そして、この先にある無料のキャンプ場に決定する。


ラベンダーも満喫したので、
本日の宿である無料キャンプ場に向けて出発!


走ってる途中、景色が良かったからバイクを止めて観光

景色綺麗し、さぁ写真撮ろうっと
カメラを手にして写真を撮ろうとすると…


ん?あれ???
カメラが無い!!

いくら探してもないやん…
めっちゃ焦る俺(-o-;)


よくよく、思い返してみるとさっき「ファーム富田」にて
ベンチに座ったときに、置いたようなうっすらとした記憶が…。


ファーム富田を出発してから30㎞くらいの距離を逆戻り…


マジか、と思いカメラがあることを願いつつ急いで戻ります。

ほんま道中気が気でない感じ


そしてファーム富田に到着!
急いで、座ってたベンチへと向かいます。


ところが、ない、ない、ない!!!


今日、撮った写真がパァーや…誰かに持っていかれたんやろか
とか思いながら、念のため近くのお店の店員さんに事情を話し
カメラの落とし物が無いかを訪ねる。


すると、一つのカメラが届けられてますよと!!

早速そのカメラを見せていただき
おぉー!これ、これ、これ!!!


一応、今までの写真を確認する!


完全に俺のやぁー!


めっちゃ嬉しい!


誰がが届け出てくれたみたいで、お店で保管してあったみたい!

誰かに持っていかれたと思った俺が恥ずかしい…


やっぱり日本人は優しいね♪
ホンマ、感激やわ!


嬉しくて、ついそこのお店のトウモロコシを購入!


ホワイトショコラって名のトウモロコシ


甘くて、めちゃ旨い!


今日は、無料のキャンプ場を諦め
富良野のライダーハウスに泊まることに決定!


16時00分

ライダーハウス「ふくだめろん」に到着!



ここは、500円でメロン半玉付いて泊まれるのです!


そして、こちらがふくだめろん♪


めっちゃ甘い♪


ペロッと頂きました♪


今日は、ライダーハウスに6人居てて、その内の4人くらいで雑談。

夜に皆で星を見たりして22時過ぎに就寝



今日移動距離:222,7㎞
合計移動距離:7369,2㎞


飲食代…¥1,270円
ガソリン代…¥637円
ライダーハウス代…¥500円

本日の経費…¥2,407円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?