Y.M.C.A./Village People #121

Y.M.C.A./Village People
YMCA/ヴィレッジ・ピープル
1978


ヴィレッジ・ピープルは、1977年にアメリカで結成された6人組のグループ。
(後にメンバー編成に入れ替わりあり)
ゲイ・マーケットをターゲットにして売り出され、メンバーそれぞれが、ゲイ受けを狙ったアメリカの職業等のコスプレをしている。ポップス史上、ゲイ・イメージを表面に出して音楽活動を行った最初のグループといわれ、アメリカにおけるゲイの理解向上に貢献したとの評価もある。
(メンバー全員がそうではないらしい)

ミュージックビデオはとにかくノリノリで楽しい。
2年前に、私のバンドで"アメリカン・グラフィティ"という楽譜をやることになり、原曲をYouTubeで探し当てたらこのビデオやった。

「Y.M.C.A.」は、西城秀樹が1979年に「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」としてカバーし大ヒットしたことにより、日本でも楽曲とともにグループ名も一躍有名になった。


ヴィレッジ・ピープルの曲は他にも色々なアーティストにカバーされている。
ペット・ショップ・ボーイズがカバーした「ゴー・ウエスト」
ピンクレディーや渋谷哲平、キャプテン・ジャックがカバーした「イン・ザ・ネイヴィー」(ピンクレディー・バージョンのタイトルは「ピンク・タイフーン」In The Navy)

前にも書いたことがあるんやけど、洋楽のカバー曲が日本でヒットして、元歌の存在がわかってもらえることが多い。

この曲もそんな感じかな。
子どもの時、ヤングマンの振り付けを覚えて踊ったなぁ。

歌手や歌詞に色んな意見がある曲やけど、
聴いてると明るくなれる。ブラスセクション好きの私はイントロから気持ちが盛り上がる。
音楽って楽しむものやもんね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?