見出し画像

#055 子供が可愛いな〜と思うとき

2022.6.15.
世の中の小学校教員は、毎日学級で戦っている人が多いのではないかと思っている。
毎日毎日、素直で可愛らしい子供たちに囲まれて、子供たちはみな楽しく学び、笑顔で帰っていく…なんてことはなかなかあり得ない。
個人的な感覚では、「自分の思うように動かしたい」と思ってしまうときに戦いが起こりやすい。

とは言え、大人では到底思い付かないようなアイデアを教えてくれたり、先を考えない大失敗をしたり、なぜそうなった?みたいな面白い行動をしたり…と、子供って本当に見ていて飽きない。

そう思えるエピソードの一端をご紹介。

①突然歌いだす
これを見ると、本当にCMソングの刷り込み力の偉大さに気付かされる。

②プール入りた過ぎる子が雨乞いならぬ晴れ乞いをする
ちなみにこれ、顔には水泳帽かぶってる↓

③与えられた教材を別の用途で使う
光の性質を調べるための鏡だったはずが、なんかさかさまの世界に浸りながら歩く子たち…


④給食にはしゃぎすぎて服を汚す
一番すごかったのはオムライスが出てきた時だったなぁ…なんか袖やら裾やら口の周りやら、大変なことに!

⑤のこぎりを恐れすぎて極力触らないようにする子
そっちの方が逆に怖い!見ているこっちも怖い!


また発掘して紹介したいと思う。


#教員エッセイ
#子供の可愛いところ
#小学校の先生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?