見出し画像

#015 小学校の先生という仕事

2022.5.2.
教員4年目に担任した6年生。
キャリア教育で子供たちがいろいろな職業について調べまとめている時、私は、教員について考えていた。

転職歴のある私にとって、仕事としては3つ目。
これまでで一番自由度が高く、責任が重く、やることが多岐にわたる…

子供たちは思うように動いてくれないし
授業はうまくいかないし
時にいじめが起きたりクレームもらったりするし
尋常じゃなく忙しい。

いつも悩みながら全力でやってきて、
思ったことがこれ↓

今まで一番反応が大きかった学級だよりです。

起案回したら、校長先生に褒められた。
「私も毎年学級だよりを出していましたが、もっといい加減だったなぁと思います。素晴らしい!」
大人になって褒められるって、うれしい。

こうなってほしいと思って指導するけれど
「自分が変える!成長させる!」
とは全然思わない。
ただ、こちらの想像を超えてぐんぐん育つ子供たちを見ていたい。
だって…面白いから!

これがきっと、自分のスタイルなんだな〜。

#教員エッセイ
#仕事の流儀
#小学校教員という仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?