見出し画像

#065 夏の朝の先生②

2022.6.26.
本当はプール準備を色々描きたいんだけど、ルーティン描いていたらなかなか辿り着かないという…

出勤

着いたら、出勤簿に押印。
…押印。すごいシステムだよなぁ。
ちなみに勤務時間管理(把握)用のタイムカードも押し、健康チェックの紙も記入。
押印を来たときのルーティンに入れておかないと、押すの忘れちゃう笑。
たまに3ヶ月くらい押し忘れてて「お前4月から全然出勤してないぞ〜」っていじられる人とかもいる。

机上が汚いので下に敷く緑のやつは普段ほぼ見えない

心配性が毎日必ず書く台本。
その日の授業の流れや連絡事項を書いておく。
右側には朝のうちに準備しなきゃいけないプリントとか教具について書いておいて、それを朝のうちに片付けていく。
これ、書くなら前日にやったほうがいいと思うんだけど、どうしても前日にそこまでたどり着けないという…

お時間です

朝のうちは印刷機も混雑しない。8時前後は使う人が多い。
なんか「早朝事務」みたいなバイトがあってもよさそう。前日帰るまでに頼みたいことボックスとかに入れておいてもらって、翌朝早くからその事務さんがガーっと印刷してくれるとか。

いざプールへ!

プールある日は早めに確認に行きたい派。
プールロボがいる学校だったら朝のうちにひと仕事させる。1、2時間目が自分のとこのプールの授業だったら、できる限り準備を進めておく。


まだ続きそうだ〜


#教員エッセイ
#夏の朝の先生
#先生のお仕事

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,344件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?