見出し画像

TASTE:千花庵の十割蕎麦の食べ比べ

日本酒を飲みながら蕎麦をすする。
昼間にそれをやろうと思って訪れたお店が、十割蕎麦のお店でした。
十割蕎麦って、ボソボソして喉ごしが・・・なんて話も聞きますが、このお店の十割蕎麦を食べると、むしろ二八蕎麦って単に蕎麦粉を入手できない言い訳なんじゃないかと思うくらい、それくらい美味しくて喉ごしの良いお蕎麦でした。

画像1

日本酒と烏賊の塩辛。間違いありません。

画像2

十割蕎麦の食べ比べと、海老と野菜天ぷらのセット。
写真は1枚目のお蕎麦で、群馬産だったかな。
2枚目は福島産で、もっと色が濃いお蕎麦でした。

お蕎麦って、すぐに食べてしまいます。
本当はもっともっともっとすすっていたいんですけど。
涼やかで、夏にぴったりだなと思います。
蕎麦湯も濃厚で最高でした。
ふつう、出汁を蕎麦湯で割って飲みますが、僕は蕎麦湯をそのまま飲みます。
蕎麦湯100%の、濃厚な蕎麦の風味をダイレクトに感じるのがたまりません。
たまに、ほぼお湯みたいな蕎麦湯が出てくる店があってがっかりすることがありますが、このお店はもちろんそんなことはなく、特濃の蕎麦湯を楽しめました。

鎌倉の喧騒から離れたところにあるお店で、ゆっくりお蕎麦を楽しめる良いお店でした。



最後まで読んでいただいて、ありがとうございます!