見出し画像

いい先生に出会えた

こんにちは!
今からスクーリングのために前乗りして、のりかちゃんともう1人の友達と遊ぶ予定の"るか"です!今回は私が担当します。
(写真は新幹線の中での朝ご飯😋)

お知らせ

11月限定で投稿を始めたnoteですが、思いのほか見てくださる方がいたので、12月以降も不定期ではありますが続けようと思います!
これからもよろしくお願いします🙇🏻‍♀️
--------------------
そんな今回は、私が話したかった"教師嫌い"について話したいと思います。

教師嫌い克服

教師という存在を一括りにして、全員嫌っていた私ですが、先生と"喋りたくない"から"喋りたい"に変わりました。

まず、なんでここまで教師が嫌いかと言うと、こんな言葉を言われたからです。
小1「そんな簡単な問題も解けないの」
小4「その笑い方なんとかして」
中1「その顔なんとかしろ」

今思い返しても辛いです。
言った本人達は覚えてないんだろうな、、、

中1のことに関しては、入学して1週間経たないうちに言われました。なんなら、これが最初に喋った会話かもしれません。
これだけ聞いたら悪口にしか聞こえないかもしれせんが、その後に理由とか言って気がします。ですが、内心ブチ切れてたので、話なて聞いてませんでした。笑
たしか、その態度直してみたいなこと言われてた気はします。
真面目に委員会の仕事してただけなんだけどなぁ気怠そうにやってたからかな🤔
それにしても、言い方ってものがありますよね!?

ま、この先生はデリカシーがなかったので、中1の時に私の両親が離婚したのですが、その理由を母に聞いてきてたみたいです。
プライバシーにも程があるだろ()

しかも、なんと最悪なことにこの先生、中1から中3まで担任でした。
中1の時に母に
「中2も担任だったら学校行かない!」と宣言するほど嫌いでしたw
でも、こんな理由で休ませてくれる母ではなかったので、不登校にはならず、3年間登校した私偉い👏

入学早々こんなこと言われて、人見知りの私が心を開くわけが無い。ってことで、3年間嫌いオーラー放ちまくってました😂
さすがに先生にも伝わってたでしょうね。
話しかけられても無視、挨拶も無視。
めっちゃ態度悪かったと思います。笑
なんなら、隣に座ってきたことがあったので、その席を突き放したこともあります😅
((笑い事ですんだ

私のダメな所なのですが、嫌いになった人はとことん嫌うし、態度に出てしまうほどの性格悪い女です。笑
こんな私ですが、どうか仲良くしてください🙇‍♀️

こんなことを言われていたら教師嫌いになる。そして、男性も苦手ってことで、特に男性教師が嫌いでした。

なので、N高に入学して、担任の先生が男性ってことを知った時は絶対喋れないと絶望してた気がします。笑
(私のTwitter遡ったらその時のツイート出てくるかもw) 

ですが、担任挨拶といってN高に入学してすぐ、担任の先生から電話がかかってくるのですが、その時にめっちゃいい先生で、すぐさま心を開きました!めっちゃ喋りやすかったです!
堅苦しい敬語でもなく、だからといって馴れ馴れしくもないタメ語。
これ使いこなせる人すっごい尊敬します✨

自己紹介でも言ったように、中学時代の三者面談は無言で終わる。なんなら泣いてた。ってほどの教師嫌いなのですが、今年の三者面談は楽しく終わりました!
親が隣にいたって事もあり、1on1の時みたいに好き勝手話はできなかったんですけどね😅
1on1の時は雑談で終わるぐらい楽しく喋れてます。決められてる時間をすぎるぐらい楽しんでます!
※1on1=二者面談(生徒と先生)

出会えてよかった

こんな感じで、今回は話したかった教師嫌いについて書いたのですが、この1つだけで長くなりすぎたので、今回はこれで終わります。
N高入って、今の先生方に出会えてなかったら、今も私は教師という存在を一括りにして、教師を嫌っていたと思います。
もちろん、N高教員は年齢が近いってこともあるのですが、私が出会ってきた教師の中で、「尊敬・憧れ」を持った先生は初めてです。
教師というより、人として尊敬してるのかもしれません☺️

明日、明後日とスクーリングなので、近々スクーリングのことについて投稿したいと思います。
今後は不定期になってしまいますが、よろしくお願いしますm(_ _)m


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?