会いたいと思えば会える

高校時代の話しをするのはもう少し経ってからにしようと思う!バンドを始めたきっかけも高校時代の話とは別にしたいなー
今日はそれじゃない他の話をしよう

うちの母は滝とか、神社とか、世界遺産とか、いわゆるパワースポットが好きなんだよね、都市伝説とか、禁足地とか、雑学とか。母の影響なのかはわからないけれど俺もスピリチュアル、オカルトチックな部分はかなり好きで、君の名は。とかヨルシカ、Orangestarの影響だと思うんだけど、とにかく、前世とか、生まれ変わりっていうものを信じてるし、平行世界だったり、バタフライエフェクトだったり。そういうのが好きなんだよね

中学生の頃から持ってた考えなんだけど、前世で出会った魂と今世も出会ってるんだっていう思想。
前世で出会ったあの人。人間としての形、性別、顔、もしかしたら動物になってるかも。形は違えど、また今世でも出会っていると思うんだー
特に安心感を感じる友達や恋人。なんで?って聞かれたら答えられないし、俺も答えられなかった。けど、この考えを持ってから俺は答えれるようになった「前世も出会ったことあるから、一緒だったからじゃない?」と。我ながら素敵な考えだと俺は思う笑
偶然を運命という奇跡に必然的に変えることができる。この理論を思いついた僕。
だから離れ離れになっても、もう会うことがなくなっても。来世では一緒かもねって思ったり、主観的、主人公的考えの至高だと思うけど、その魂が新しく出会った人、動物、あるいは物に宿ってるのかなとか。あいつと似てるなとか。
また運命という名の偶然が魂を引き寄せてくれるって、そう思って生きるようにしてる。
会おうと思えば会える。これは平和ボケした僕らにぴったりの考え

こんなような話するの好きだからまたするね
基本見てるの知り合いだと思うから会った時この記事読んだよーっていじってください笑




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?