見出し画像

お世話になった人、何人いますか?

こんにちは。


ピアノ講師、メンタルコーチの「One Heart」です。


今日、6月15日は、弘法大師(お大師さま)のご生誕の日。


お大師さまは香川県善通寺市でお生まれになりました。
善通寺のある場所がご生誕の地だったということ。
現在は、四国八十八か所巡礼の第75番札所として地元の方やその他多くの参拝者に愛されているお寺さまです☟❁



善通寺、行かれたことありますか?


私は、もう10年くらい前になるのかな・・・。
四国八十八か所を一巡した時に参拝しました。


大きな寺院で、お戒壇巡りがあるお寺です。(初めてお戒壇巡りした時、暗くて狭くて心臓バクバクした思い出・・・長野の善光寺でした。)


立派な五重塔があって・・・境内も広く、スケジュール的にゆっくりできなかったけれど、とても印象深い思い出があります。


お時間あったらのぞいてみてくださいませ。
アメブロで全行程の日記、書いてます。(これで人生観変わったすごい経験でした)


今日は、お大師さまに思いを馳せて一日を過ごしたいと思います。


✼••┈┈┈┈••✼


さて話題は変わりますが、みなさんには「お世話になった方」は今までで何人ぐらいいらっしゃいますか?


長く生きていると、数えきれないぐらいの人数いるんじゃないかと思います。


私も、いわゆる「恩師」と言われる方々や、日常生活で関わった方などわたしをここまで導いてくれた多くの方々のお顔が浮かびます。


もう、天国へ行ってしまった方もいます。


人生のほんのひとときしかご一緒できなかった場合が多いですが、私にとってはご一緒できた期間はかけがえない貴重な時間でした。


スターバックスカード。すてきなデザインでしょ。


上の写真は、スターバックスのギフトカード。


今関わりのある、「お世話になっている人」にお渡ししたいと思います。


見慣れないデザイン。


これは、「プリンチ」というイタリアンベーカリーのデザインのもの。


関東の一部のスタバの店舗で、プリンチのパンやスイーツがいただけるお店があります。


今回は、麻布台ヒルズのお店で購入しました。


カード入れるケースも同じデザインでおしゃれ。


余談だけど、麻布台ヒルズに初めて行ったけどハイセンスな街だった。


ここのスターバックスは、リザーブ店で希少な豆を扱っている特別感のあるお店。


こちらへ行った時に、リザーブ店限定のデカフェコーヒーとプリンチのイチゴタルトをいただきました。


マグが黒でセンスいいよね。


話がそれてしまった。


ケースにおさめるとこんな感じ。


日頃お世話になっている方に、「ありがとうございます」を伝えるのは当たりまえで、お礼の言葉だけでは”足りない!!”。
そんな感覚になるときがあります。


”ここぞ!”という時に、相手のことを思いながら”これはどうかな?”、”こんなのは?”といろいろと思いをめぐらせて贈り物を選んだりするのもけっこう楽しいものです。


人との関係って、会った時のお互いの気持ちに寄り添い合えるところがいいなーって思っています。


いつもハイテンションで元気いっぱいなわけじゃないし、時には暗く落ち込んでいる時もあったりするし、ネガティブな思いに圧倒されていることもあるので、そんな時に相手のことを思いやることができたらいいなと思っています。


✼••┈┈┈┈••✼


いくつになっても、与えられる人でありたいと思っています。
そして、相手から何かを受け取れる姿勢をもつことはとても大切なことだと思う。


与えられるのは、「もの」という意味ではなくて。(写真いっぱい貼ったから誤解のないよう)


一番大切なのは、「気持ち」「思い」。


お互いにかけがえのない「思い」の交換が何より大切だと私は思っています。


「いま」という貴重な時間をともに過ごせている人たちとの関係を大切にしたい。


人が変化していく中で、どうしても離れてしまう関係もあります。


わたしも環境の変化や自身の変化の中で、会わなくなってしまった人もいます。


お互いに影響を与え合った仲間だったり、仕事の関係だったり・・・。


たとえ離れ離れになってしまっても、いつまでも思いはつながっている・・・そんな気持ちを持っていたいと思います。


今日はここまでです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


今日も”愛”あふれる一日をお過ごしくださいませ。

すてきな記事だな、と感じていただけたらぜひ!サポートをよろしくお願いします。ご要望があればいまのお悩みをメッセージ欄に書き添えてくださいませ。クリエイターさまのお問い合わせページよりご回答させていただきます。いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。