マガジンのカバー画像

ご自愛note

27
「自分に思いやりを」をテーマに書いた記事を集めています。
運営しているクリエイター

#瞑想

自分の”欠点”を知ること。それが「ご自愛」。

こんにちは。 今日は、「ご自愛」について。 先日、セッションをしていて、その内容の一部を今日は書いていきたいと思います。(プライベートな内容には触れていません) こんな気持ちになったことのある人、多いのではないかと思います。 人の脳って、五感に頼っているところがあるので、見るもの、聞くもの、感じるもの、触る、嗅ぐ、味わうなど感覚でものごとを判断してしまうんです。 まぁ、それはなんともしようがないので、仕方のないことなんだけど。 それでも、それに「気づく」のと気づか

いろいろ始めたい4月。あえて「ご自愛」月間にしませんか?

こんにちは。 見出し画像は、瞑想アプリ「Meditopia」のメッセージ画像です。 (わたしの瞑想の”友”) 4月。 なんとなく、新しいスタートラインに立っているような気がしますね。 気持ちも新たにいろいろとがんばりたいこともあるかと思いますが、 頑張り過ぎてヘトヘトにならないために、ぜひとも実践したいこと。 それは・・・ 「ご自愛」です。 もちろん、やりたいこと、叶えたい夢にむかって日々努力することもすてきですが、頑張りすぎには注意。 そこで、あえて今月は「ご自

自分を愛する

こんにちは。 今日は自己愛について書いてみたいと思います。 ネットで「自己愛」を調べると・・・、 自分を肯定できる能力が高い人を「精神年齢が高い」と言ったりしますが、 自己愛が未成熟な状態だと、自分を肯定する能力が低く、ありのままの自分を受け入れることができないということなのでしょうか。 他人を思いやる、共感するなど、他人との関わりのなかで 人への思いの度合いが、「自己愛」の能力と関係があるのではと思います。 「自分が、自分が・・・」といつも自分中心に語る人や、 自

自分にオッケーはんこを押そう!

こんにちは。 今日も、”ご自愛”について書いてみたいと思います。 前回の記事も参考にしていただけるとうれしいです👇 仕事やプライベートでの人間関係、身の周りに起こるできごと、すべて・・・、 自分自身との関係、と大きく関わっています。 ”自分自身との関係”ってどういう意味だろう? ”わたしはこういう人”、という「アイデンティティの持つわたし」とアイデンティティを持たない、「ほんとうのわたし」との関係性。 アイデンティティを持つわたし、とは、この世で生きていく上での