マガジンのカバー画像

”繊細さん”という豊かさを活かす!!

32
繊細さん(HSP)とはどんな人たち? どんな気質なの? それは直さないといけないの? いろいろな疑問が出るなかで、この『繊細』という気質は、変えるというよりむしろ、「活かす」方…
¥1,500
運営しているクリエイター

#ピアノ講師

【繊細さん#15】16Personalitiesの広報運動家タイプ「ENFP」。真の自由人であるとともに、孤独を感じやすい

こんにちは。 今月は、いろいろとお祝いごとがあるので、ケーキを食べることが多く、 とても幸せな日々。 ガトーショコラやオペラなど、チョコ系のケーキが好きなんだけど、どうしてもこの季節はフルーツのケーキが食べたくなり、桃のケーキを買いました。 仕事の合間にスィーツをいただいている時間が、ほんとうに至福でほわーんとなります、笑。 ただぼーっと無音で、コーヒーとケーキをいただく時間。 こういう時に、ポンっとインスピレーションがやってくるんですよね。 わたしにとって、こう

有料
300

【繊細さん#6】繊細さん(HSP)の4つの特徴 「DOES」の”E”と”S”。感情の反応が強く、共感力が高い。ささいなことにも気づく。

こんにちは。 今日は、繊細さん(HSP)の主な特徴についてのお話しの3回目。 HSPという概念を提唱したのは、アメリカの心理学者のエレイン・N・アーロン博士。 アーロン博士のご著書、「敏感すぎる私の活かし方」には、 ご自身もHSPだということから、アーロン博士の体験や研究、研究をもとにしたメタ分析など、多岐にわたりくわしく解説されています。 提唱者のアーロン博士は、人一倍敏感な人には、 ”4つの面”があると述べています。 4つのうち1つでも当てはまらないなら人一倍敏感

有料
100

【繊細さん#4】ただ健康のみが人生なり。(再編集。アップデート版)

こんにちは。 いつも訪問くださり、ありがとうございます。 初めて”One Heart”のブログをご覧になった方、ありがとうございます。 最近、過去記事をさかのぼって読んでくださる方が多く、 中でもいま、”健康”というワードでよく読まれている記事のひとつがこの記事。 今日の記事は、「身体」について少し深堀りしていきたいと思います。 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 本題に入る前に・・・。 過去記事、 ニール・ドナルド・ウォルシュ著「神との対話」の健康に関する内

有料
100