見出し画像

月双子座期間/2月16~18日

16日に双子座で上弦の月、24日に乙女座で満月
月は大衆を表します。日々の運気を読むのにトランジットの月を使い、今日降り注ぐエネルギーが
大衆に向けてどう影響するかを読みます。

双子座の月が持つエネルギーは
陽気で快活、明るく軽いエネルギーです。
好奇心旺盛で、旅行、遊び、目新しいものに本能的に心惹かれます。
チャンスをとらえるのが上手い。生き生きとした表現力。
双子座の月の影響が強いと、要領がよく、抜け目ないのですのは良いのですが、無意識に空気を読んでしまうので人に合わせすぎて疲れたりしてしまうかもしれません。

そんな双子座の月がこの期間前半は…


水瓶座火星と水瓶座金星そして水瓶座冥王星の3惑星コンジャンクション
トラインを形成し、穏やかなエネルギー配置です。
ものすごいスタミナと情熱をもって、物事に取り組めるのは良いのですが、
喧嘩や、争いごとにも発展してしまいやすいです。
この3惑星のコンジャンクションは22日、月が獅子座に入るまで続き、
いろいろな角度から個人にも影響してきます。
とにかくものすごくパワフルで、攻撃的なエネルギーです。
個人主義に走りすぎたり、型破りになりすぎたりしたときに、
コミュニティー内で衝突するかもしれません。
水瓶座内で起こるコンジャンクションなので特に以下の太陽星座の人に強く影響が出そうです(太陽星座とは、一般的に皆さんが私○○座と言っている星座のことで、誕生日でわかります)

水瓶座の人(特に水瓶座前半生まれ1/21~1/29)
獅子座の人(特に獅子座前半生まれ7/24~8/2)
牡牛座の人(特に牡牛座前半生まれ4/21~4/30)
蠍座の人(特に蠍座前半生まれ10/24~11/2)


期間後半、特に18日~


双子座の月は、水瓶座太陽、水瓶座水星のコンジャンクションとトラインを形成し、とても穏やかなエネルギー配置です。
水星は双子座の支配性であり、力が増します。
知識欲がさらに増します。
同じ考えを持つ人たちとの交流、知識の交換、発信などにこのエネルギーを使うととても良いものを得れると思います。
一人ではなく、仲間と学ぶことがポイントです。
特に影響を強く受けそうなのは

太陽星座、水瓶座の人(特に期間中、後半生まれ2/1~2/19)
太陽魚座前半生まれの人(2/20~2/29)

活用してみてください。

それでは良い双子座の月期間を☆





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?