No.38 夜更かし
こんにちは、Yです。
何年ぶりかに徹夜してしまい、昨日は更新を逃しました。
可愛いうちの子(の記録)が〜〜〜…
▲ プレデターの光学迷彩とはいかないまでも、なかなかの保護色!
▲ 稚魚もなかなかの忍者っぷり(目玉が目立つ…)
稚魚については、もうすっかり体も大きくなって、循環ポンプに巻き込まれる心配もなくなったので、一安心です。
底面フィルターをつけようかと毎日色々みているのですが、どうやって水を水槽の畑部分まで循環させたものか考え中です。
仔魚タッパーのほうは、体が小さい子が心配ですが、大きい子は水槽の稚魚と大差ないサイズをしています。体格差がありすぎると、小さい方が食べられてしまうリスクもありますが、そこまで小さい訳ではないので、今のところは大丈夫そうです。
今日はこれから水質検査ですが、エビの犠牲によって底面の掃除(砂利掃除)がどれだけ大事かよくわかりました。
もしもエビが居なければ、目に見えてゴミがないという理由で、あまり気にも留めなかったと思います。
メダカの飼育、初心者向けのブログや動画はたくさん拝見しましたが、「なぜ」その行為が必要なのかは説明されているところが少ないように感じています。
説明しないことがダメというわけではありません。バクテリアの定着以外にも浄化作用が云々と底砂利だけでも説明していたらキリがないので、「商品のパッケージに記載されている説明をよく読む」、「理由を知りたいときは別途調べる」、ということが大事なのだと、つくづく思います。
生き物を飼うのが本当に久しぶりなので、色々調べながら実感しました。
Mさんと参照するソースの食い違いでお互い悶々としたりしますが、それは、たぶん水槽にとっては良い結果をもたらしてくれると思います。
試行錯誤の毎日で、まだまだ初心者です…。
やってみて、失敗したことや、成功したことを、ここに書いて、毎日水槽を覗いた人が笑顔になるような水槽が出来たら理想的です。
▲ こういう可愛いエビ達も見ていると楽しいです。
では、また。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?