見出し画像

変わる事を恐れるな!本当に大切な部分は残るよ。【変化を受け入れよう】





ぼくが高校生くらいからずっと思い、ぼくの人生でブレない芯となってる感情というか感覚をシェア。

今日は熱量で行きます。

自分のホンモノの感情を見極める。



今ある環境。大切なもの。築いてきた人間関係。生まれ育った町。

信念からライフスタイルまで。



人間は自分のずっとそばにあるもの。ずっとやってきたことをそう簡単には変えたがらない。


これは人として真っ当なことだと思う。
すごくクリアな「大切だ」という想いがある場合に限ってはね。

超シンプル本能的な大切だって感覚は本物だ。それなら大切にし続けるべき。


しかしそこにちょっと余計な感情が入ってくるとやっかい。

いわゆる依存てやつ。


ずっとやってきたから。
ずっとつるんできたから。
高いお金を出して買ったものだからとかも近いかも。

これは依存。
ホンモノの感情ではなくニセモノの感情。


ずっとそれでやってきたからこれからもそうやってくんじゃなく。
「今」これでやっていきたいからやる。


ずっとつるんできたからあいつと一緒にいるんじゃなく。
「今」あいつと一緒にいたいから一緒にいる。


高いお金出して買ったものだから大切にするんじゃなく。
「今」大切にしたいものだから大切にするんだ。







大切なのは「今」にフォーカスすること。



余計な感情に引っ張られず、ホンモノの自分の大切を見極める。


変化を恐れずたくさんの無駄を実際に経験していく。




上記の部分はちょっと長めのまえおき見たくなってしまった。
気にせずいく。ここからが今日のテーマ。



まず、変化を恐れてはいけない。



特にさっき話した、「依存」「ニセモノの感情」に引っ張られて変化を拒んでしまうのは非常にもったいない。


もったいないどころか、これから巡り合うかもしれないたくさんの経験と、素敵な出会いを本質じゃない部分に捉われて失ってしまう。


自分のホンモノの感情のみ大切にする。
それだけを大切にしながら変わっていこう。


変化を受け入れる。



変化を恐れなければたくさんの新しいことに出会えると思う。



自分の知らなかった感情。


自分の見たことのない景色。


自分の人生において素敵な出会い。


自分の知らない自分。





驚くほどに自分の目の前の景色がパッと開ける感覚。


いいねえ。Life is journeyだ。
人生はまさに旅の縮図。

人生が旅なのさっ。


そして変わることが楽しくなっていくと実際にたくさんの出会いを経験する。



この実際に自分の手で触れて、自分の目で見て、自分だけのfeelingで経験するってのが本当に人生において大切なことだとぼくは思う。


たくさんのものに出会うと、自分の中に新しいものが入りたくさんのことを知る。

そするとまた自分の中に無駄が出来てたりする。


おいおい、また余計なもん入って来てんじゃねえかよ。気づいたら無駄なこともやって来てたし、無駄が増えちまってんじゃねえかよ。おい!

ダメじゃん!笑
ホンモノ以外入ってきちゃってんじゃん!



って思うかもしれないけど大丈夫。


大事なのは無駄と余計を持ち続けないこと。


無駄に気づいたらまた潔く捨てていけばいい。

この繰り返し。







旅に出てバックパックと胸に沢山の大切な感情と無駄を詰め込んで、帰ってくる。
そしたらまた次の旅に持っていきたい自分にとって大切なものと必要なものだけ詰め込んでまた旅に出るのさ。




こんなイメージ。


無駄が入ることを極端に拒まず、無駄を持ち続けることにもっと違和感を持った方がいい。



どんだけ変わろうが大切なもんって残るよ。


変化を恐れずガンガン変わっていく。


変わっていくことを拒まずに受け入れていく。


何か手にしては何か捨て。の繰り返しで、手にしてみなければわからないことばかり。

自分に合わない、なんか違う、いらねえなと思うたびに捨てる。



自分にとっての大切以外は削ぎ落としていこう。
削れば削るほど自分にとっての大切がよりよく見えてくると思う。



キャベツとかもそうだね。
一枚一枚剥がしていけば最後に芯だけ残るじゃん。アレだよ。



人生は旅じゃねえ、キャベツだ。






ごめんなさいふざけました。




人生はキャベツとは言っても変わってくのは勇気がいるし、削り捨てるのも時に迷ったりする。


人間だからね。それでいいと思う。


伝えたいのは、
本当に大切なものなら残るし、もし一度手放したり失ってもマジで大切ならまたどっかで縁が繋がりで会うと思う。



大切は大切に。




これはぼくが高校生くらいから言ってるぼくの人生において大事な信念の一つ。


今まで生きてきた中で、たくさんのことを経験し、たくさんの感情や無駄の中から何度も目を凝らし、悩み、自分だけの感覚で選んできた、人それぞれある大切なもの。


変わっていく中で、あなただけの感覚で選んできた大切なものだ。



今隣にいる大切な人も目一杯大切にしよう。
今使っているお気に入りの大切なものも大切にしよう。


たった一度の人生らしい。


大切は大切に。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?