見出し画像

多発性硬化症になってよかったこと

あけましておめでとうございます。
2021年ってもう未来だなこれは。

さて去年の5月にMSと確定診断を受けた私ですが、MSになってからものすごく嬉しかったことがありました。
確定診断を受けた際に1ヶ月ほど入院したのですが、コロナの影響で
・外出禁止
・一時帰宅も禁止
・お見舞い来てもらうのも禁止
で、本当にみっちり病院内に監禁状態の入院でした。
おまけにポケットwifiの病室への持ち込みも禁止。
入院病棟が脳神経内科なのでお年寄りが多い関係から、色々な機器が24時間体制で稼働している方などがいらっしゃるので…と言われ、それならば仕方なし。
そもそもどのくらいの期間入院するかわからない状態での入院だったため、まさかそのまま治療がスタートして1ヶ月も入院することになるとは思ってもいませんでした。そのためヒマつぶしの準備に手落ちが多く、時間を持て余しまくった入院生活となりました。
入院時に分かっていたなら色々と準備もできたのに…と、後半はとにかく外に出たくて出たくてしょうがなかった。
wifiがないので映画も観れない。
ネットサーフィンもろくすっぽできない。
本のダウンロードもままならない。
紙の本を入手しようにも家族に病院に持って来てもらうこともできない。
唯一の心の支えはどうぶつの森(switch版)。
来る日も来る日もひたすらに島のインフラ整備に勤しむ(退院後「知らない島になっている」と息子達が愕然としていました)。
飽きたら僅かにダウンロードできた本を読みながら音楽鑑賞。

私はメタル系が好きなのですが、特にファンであるバンドがあります。

そのバンドの曲を聞きながら、辛うじて繋がったネットでグループの公式サイトを眺めていると、なんと「ファンからのご質問にお応えします。」というQ&Aコーナーがあることに気が付きました…
私はあまりネットで人と交流する方ではないので、普段ならこういったものにコメントをすることは絶対にありません。
ですが今はこのイレギュラーな状態。
質問をしよう。
してみよう。
するっきゃない(蘇る昭和感)。
「今病気で入院中なんですが、もし入院生活をしたら絶対に聞くと思う音楽を教えてください。」
という自分の状況をネタにした質問をぶつけてみたところ、なんと1番好きなメンバーから回答が………!!!

やった。
やったぜ。
入院していた甲斐があった。
この難病になった甲斐があった……

これが唯一、多発性硬化症になってよかった。と思える出来事です。

くだらない?
いやいや、考えてみてください。
自分が好きなアーティストが、愛する遠くのあの人が、ほんの短い時間とはいえ自分へ向けての回答を書くために自分のために考え、時間を使ってくれたんですよ。
おまけに病床にある自分へ気遣いの言葉までくださいました。
有名どころの大御所ではないので(あと回答内容からも)スタッフ代筆ということはないと思われます。
これを喜ばずして何を喜ぶのか。
正にファン冥利に尽きるというもんです。
あとついでに言うと大好きなBLACK SABBATH のオジー・オズボーンの息子さんのジャック・オズボーンが私と同じ病と退院後知りましたエッヘン(全然関係ないし自慢することではない)。

私の身体の自由が効くうちにコロナ禍が収まってライブが再開されますよーに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?