見出し画像

るろ剣ミュージカル感想

原作ファンが初日に参戦してハチャメチャに感動して帰った話です。

上演発表・上演中止・リベンジ発表

2020年3月13日に一度は上演が発表された「ミュージカル『るろうに剣心 京都編』」

しかし、8月28日に全公演中止が発表されました。

このオリコンの記事にもありますが、まだワクチン接種も進んでいなかったし、立ち回りがメインのこの作品の上演は難しかったんだろうと思います。
ちなみに、2020年版のHPは削除されてました。

私、ミュージカルにはまる前からめちゃくちゃるろ剣好きなんですよ。
親戚の家に単行本が4巻まで置いてあって、読んでみたらめちゃくちゃ面白くて。自分で5巻から最終巻の28巻まで買いそろえました。まだ高校生か大学1年生の頃。
小学生の頃は「ちゃお」とか月刊の漫画雑誌は買ってたけど、自分で買った単行本はこのるろ剣とPEACE MAKERくらい。(両方とも幕末)
で、そこから大河ドラマ「新選組!」見て人生狂っていくんですけどね。

これまでるろ剣は宝塚歌劇団 雪組でミュージカル化されていたり(原作準拠+オリジナルストーリー)(以下雪組版とする)、それをそのまま踏襲して松竹が新橋演舞場で上演したり、映画化されたり、結構実写化されていました。

今回京都編がミュージカル化されると聞いて、めちゃくちゃ楽しみだったわけです。
だから中止となり非常に悲しかった。
しかし、今年の1月にリベンジ上演が発表されました。

まだコロナ禍は続くだろうけど、上演の目途が立ったのがとても嬉しかった。

てか、、、
推し俳優が出るー!?!?!?!?

基本月~金仕事のOLなので、よっぽどのチケ難作品じゃない限り平日観劇しないのですが、これは原作ファンとして有給休暇発動して初日に行くしかない。
数か月前から申請して、無事に初日観劇が決定しました。

構成の予想

京都編は単行本で換算すると7~17巻にあたります。
ミュージカルは大抵3時間程度。

これ、まとめきれるのか…?

無理矢理切り貼りするしかないんじゃないかなと思ってました。でないと京都に行くまでで1幕全部使ってしまう。
日々、なんとなくこうなるんじゃないかなーという予想を立ててました。

  • 紀尾井坂の変からのスタート or 比古清十郎が心太(剣心の幼少期)を拾うところからスタート

  • からの秒で剣心が京都へ

  • 新月村カット(逆刃刀折れない)

  • 故に新井青空や刀狩りの張との戦いがカット可能

  • 左之助に二重の極みを教えるのは赤報隊時代にスライド(劇中で出てこない)

  • 同盟の件をカットして蒼紫が十本刀にいる(破軍を2人で1人にして数合わせ)

  • 魚沼宇水は出てくるけどほぼカット(映画版みたいな感じ)

  • 安慈の廃仏毀釈の件カット(長いしグロい為)

  • 方治の爪剥ぎカット(グロい為)

  • 下手すりゃ煉獄カット?

このくらいカットと改変すれば、なんとかまとまるかなと思ってました。
比古清十郎は奥義会得と不二との一騎打ち(あれば心太拾うところ)だからほとんど和樹さん出ないだろうなと。俳優のオタクとしてはちょっと寂しいけどしょうがない。

あとはラストをどうするか。
原作では、志々雄との戦いが終わる→葵屋へ帰還→張から十本刀がどうなったか聞かされる→方治自害→志々雄「地獄の国盗りだ」→剣心達が京都から出発

張から話を聞かされる以降はエピローグ的な扱いなので全部カットだろうなー。どこまでやるのかなー。

期待と不安が入り混じる中、初日になりました。

感想

めっっっっっっっっっっっちゃ良かった。
すごいちゃんとまとまってた。
イケコ、マジ、ありがとう。

『幕末血風録』と『人を活かす剣』が健在

これですよ。これ。
雪組版の中からほぼそのまま使われていた曲があった!
『幕末血風録』は維新志士・剣心・新選組(斎藤一)・加納惣三郎が幕末当時の思いを歌っていく曲です。自己紹介的な?
『人を活かす剣』はヒロイン神谷薫が神谷道場の神谷活心流を紹介する曲です。
この2曲は原作知らない人への説明なんだろうな。

『幕末血風録』はこの京都編は加納惣三郎はいないので、志々雄になってます。
『人を~』は奥義まで歌うんですけど(刃止め・刃渡り・刃断ち)、これはカット…だから人誅編までやるんじゃないかなぁぁぁぁ。

特に『幕末血風録』はとにかくあがる曲なので、「るろ剣開幕だぁぁぁ」って感じで大好きです。円盤出たら鑑賞会やってキンブレ振ろう。

変な改変が無かった

これ大事ですよ。だいたいここ失敗して原作ファンがキレるじゃないですか。
新月村カットで逆刃刀は折れないと思ってたし、蒼紫は十本刀だと思ってたし。わかってはいたけどいざやられたらキレる気満々でした。

けどさ、そういうの全然無かったんですよ!
蒼紫はちゃんと御庭番衆御頭としての蒼紫だったし、ちゃんと癋見、式尉、火男、般若(の幽霊)いたし。
雪組版の時からなんだけど、ちゃんと般若の腕は縞々模様なんですよ。これすごい感動する。

新月村はちょっとだけ改変あったけど(吊るされているのが栄治の両親→栄治の兄)(尖角カット)、「宗次郎と一騎打ちして逆刃刀が折れる」というポイントは押さえられていたからよし、かな。

あと翁がちゃんと死ななかった。蒼紫との一騎打ちの描写は無かったけど(ナレ死?)(死んでないよ)
蒼紫はまだ完全な修羅になっていない、という大事な描写だったので。

方治はちゃんと爪剝ぎしてました。グロいから絶対カットだと思ってたのに。
でも殴る描写はほぼゼロなのはなんで?

細かい技がちゃんと描かれてた

例えば「陰陽撥止」。2本の小太刀を縦に並べるというか、電車みたいにくっつけて敵に飛ばすんですよ。敵からすれば1本に飛んできたように見えるので普通に薙ぎ払うんですけど、隠れてる2本目が攻撃する、みたいな。
(うまく説明できないので気になる人は調べてください)
本当にこれをやったわけではなく思いっきり手動でくっつけてただけなんですけど「これ!陰陽撥止だよね!?」ってすぐわかった。

あとは京都行く前の左之助が斎藤に「お前は京都行くな」と言われてしまい拳対拳で戦う場面。
原作だと月岡津南の家の前なのですが、津南は出てこないので神谷道場の前。「何もできないひよっこ」と言われた左之助が「ひよっこだっててめぇ(斎藤)の腕をへし折ることくらいはできる」と斎藤の腕をグリグリ(ミシミシ?)するシーンがあるのですが、確かこのままの台詞は無かったもののグリグリは残ってました。

名台詞が自然だった

漫画原作なので(?)決め台詞だったり名台詞が多いんですけど、そういうのって置きに行っちゃうじゃないですか。なんかこう「ハーイ!これから名台詞言いまーす!!」みたいな。そういうのが無くて。これは演出家の技量だったり役者の実力だったりするのかな。
一番良かったのが、志々雄のアジトでの宗次郎との一騎打ちで剣心に負けた宗次郎が「志々雄さんより厳しいや」と、感情を殺した宗次郎が一筋の涙を流しながら言うこの台詞。直前まで忘れてたんですけど、これあれじゃんんんんとこっちが涙しました。

もちろん置きに行って良くなる場合もありますよ!
斎藤一が宇水を倒した後の「無論、死ぬまで」とか。あの戦闘はあれで締めないとダメ。
本当に宇水戦がカットじゃなくて良かった。

比古清十郎登場シーンカット無し

原作に出てくるものは全て出したんじゃないかな。無かったのは志々雄戦終わった後に剣心が巴の墓参りに行くところと、狼煙でバイバイするところ。←ここめっちゃ好き
むしろプラスされてた。薫・弥彦・操から「明治の剣心がどう生きてきたのか聞かせろ」から「お前人助けしながら生きてたんだってな(要約)」までは無いけど、このミュージカルでは剣心の水汲みの裏で描かれてる。
このシーンの比古師匠、子供たちから話を聞く幼稚園の先生にしか見えなくてな…。めっちゃ相槌打ちながらちゃんと話聞いてくれてるし。るろミュはいつかEテレでやる(やらない)。

奥義伝授前に九頭龍閃から入るんですけど、「壱に唐竹!」って始まったから「すごいちゃんと説明してくれてる」ってニヤニヤしました。「まずは斬撃のおさらい」って、やっぱり教育番組…。

あとはみんな大好きM22『比古のヒーロー・ロック』ですね。

情報量が多すぎる。

段違いの強さを持つ不二(原作では身長840cm)(志々雄のアジトには入りません)に絶望する葵屋一同の助っ人として現れる。
原作準拠の台詞を歌にしながら、歌いながらの立ち回り、あとすっごいかっこつける(投げキッス)。
おかしいな。人付き合い煩わしいって言ってたんだけどな。久しぶりに人里に降りてきてテンション上がっちゃったのかな(熊か?)。

不二を倒した後にまだギャラリーがキャーキャーしている中、薫にだけ話しかけるので(ファンサ)、あの後薫がフルボッコにされないか心配。

「閻魔相手に地獄の国盗りだ」

このシーン、この台詞ですよ。
この作品を締めるのにこのシーンで終えられたらすごい綺麗だしかっこいいんですけど、敵のシーンで終わらせるのどうなの?ってなる。

これの直前、崩れ行くアジトでいきなり方治が自害するので早いな!?となったんですが(原作では逮捕されてその獄中で自害)、この地獄の入口のシーンに飛ぶには自害を早めるしかないんですよね。
これは描いてくれてて、本当に本当に嬉しかったな。

やってほしかったシーン

  • 相楽左之助の描写全般
    別でnote書くかもしれないけど、登場シーンの「俺は相楽左之助!元赤報隊隊士!」っていう台詞、めちゃくちゃ重いんですよね。二重の極み会得の場面で相楽隊長出してくれよ…。
    煉獄があったのはいいけど、あそこで出てくる炸裂弾、唐突すぎない?

  • 悠久山安慈の廃仏毀釈と生殺与奪
    まぁこれをやるには村長の頭潰さないといけないので厳しいか。京都大火で宇水を止めるところは欲しかった。

  • 「阿呆が」
    斎藤一の口癖なのですが、ほとんど言ってない気がする。ちなみに斎藤さんはこの当時既婚者です。

  • 新井赤空の辞世の句
    逆刃刀・真打の茎(なかご)(刀の柄に覆われた部分)に赤空の辞世の句のようなものが刻まれているのですが、そこに息子青空への思いがあって。ここは欲しかったな。

随時追加するかも。

まとめ

2020年に中止になってしまった時はもう観られないと思っていたるろ剣ミュージカル。上演出来て本当に良かった。
しかもほぼ原作通り脚本で原作ファンはとっても嬉しいです。
早く追憶編と人誅編やってくれ。
その前に今回の京都編の円盤出してくれ。

お読みいただきありがとうございました!

参考文献

和月伸宏(2007).『るろうに剣心完全版ガイドブック 剣心皆伝』.集英社
刀剣の専門サイト・バーチャル刀剣博物館「刀剣ワールド」https://www.touken-world.jp


この記事が参加している募集

#おすすめミュージカル

1,432件

#おすすめミュージカル

1,478件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?