見出し画像

ボウリングの進捗(2023年9月)

右側にピンが残った時に当てるのが難しいなと思っていたので、この動画を参考にしました。
サムレスで投げるのですが、レーンの左側に寄り、真ん中から1つ左のスパットを狙って投げ、投げる時に腕を真っ直ぐ伸ばします。
実際にこれを実践してみると右側のピンに当たりやすくなりました!


今月のスコアは最高で170でした。
目標の180には届きませんでしたが、成長を感じられました!
それと最近は毎回150以上も出せるようになってきました!


最近は1ゲームだけストレートの練習も行うようにしました。
サムレスの時に力まず投げない為の練習にもなるのでやる意味があるなと思いました!
それとストレートは軽めのボールで投げるので、ストレートの練習も取り入れると疲れにくくなります!


しかしオイルが少ないレーンだと、サムレスで投げると曲がり過ぎてしまってストライクが出にくくなります。
サムレスではいつも12ポンドで投げるのですが、こういうレーンだと曲がり過ぎて左側のピンに当たってしまいます。
試しに13ポンドで投げてみると曲がり方がマシになってきて、まずまずのスコアが出るようになってきました。
それとこういうレーンだとボールを右側のガーターに近づけないと良い所に当たらないなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?