見出し画像

武奈ヶ岳登山2

昨日の続きです!


しばらく頂上で休憩してから下山を始めました。
頂上付近は紅葉も色づき始めていたので綺麗でした!
11月になるとかなり綺麗になりそうです!


しばらく歩いていると猿が近くにいました。
襲われないかとヒヤヒヤしていましたが、襲われずに済みました。
猿は5匹ぐらいいて、ケンカをしていた猿もいました。
僕の目の前の木に座っていた猿はお尻を掻いていました(笑)


登りは道に迷う事は無かったのですが、下りでは一瞬迷いそうになった事もありました。
こういう時は登山道の印であるピンクのテープを探さないといけないなと改めて思いました。


登山口近くはやはり坂がきつかったので下るのがちょっと怖く、踏ん張りながら下るので結構足が疲れました。


武奈ヶ岳は階段が無かったので歩きやすかったですねー。
でも道幅が狭い箇所が多かったので気をつけないと転落してしまう可能性があります。
それと粘土質で滑りやすい箇所もいくつかありました。


ちなみに武奈ヶ岳付近はバスの本数がかなり少なく、帰りはバスが無かったので乗り合いタクシーを予約しました。
乗り合いタクシーは坊村から堅田駅まで500円ぐらいで安いので、武奈ヶ岳に行く際は乗り合いタクシーを予約しておいた方が良いです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?