見出し画像

名古屋の各スポットを関西で例えると2

この前の続きです!

4.大須:鶴橋、本町、日本橋、アメリカ村、大正をギュッと詰め込んだ新京極
大須は名古屋を代表する商店街なのですが、バラエティに富んだお店が多くてめっちゃ面白いです!
個人的には名古屋で1番楽しいスポットだと思っています!
世界中の料理店、マニアックな電気屋さん、フィギュア等を売ってるお店、古着屋さん、コンカフェ等があります。
商店街は京都の新京極のような雰囲気があり、そこに大阪の個性的な街にありそうなお店を詰め込んだ感じでした!


5.金山:京橋風味の関目
金山は東海道線、中央線、名鉄、地下鉄が通るターミナル駅があり、居酒屋も多いです。
駅前は人が多いのですが、路地や住宅街に入ると閑散としています。
ちなみに京橋も大阪環状線、学研都市線、京阪、地下鉄等複数の路線が通っていて、居酒屋も多いのですが京橋の方が派手で賑わいがあります。
金山は京橋っぽく見えるけど住宅地である関目のような雰囲気が強いかなと思いました。


6.八事:坂が緩やかな西宮の阪急沿線
八事は名古屋を代表する高級住宅地です。
芦屋ほどではありませんが、西宮の阪急沿線のようなエレガントさがあります。
ちなみに西宮の高級住宅地は山沿いにあり、坂が急なのですが、八事はまだ坂が緩やかだなと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?