見出し画像

プライドが高いと生きづらいのか?

どうやら私はプライドが高いらしい。

というのも、テレビでプライドが高い人はこんな人!みたいな特集を見たのですが
私、ほとんど見事に当てはまっていたわけです^^

覚えてる限りですが、内容はこんな感じ↓

①理想の自分像がある
②見栄っ張りで自分をよく見せようとする
③自分なりのこだわりが強い

え、私じゃん!!!^^

あまりにも無自覚だったのですが、言われてみると確かに自分てこういうとこあるわ...

さて、ここで気がつきます。

プライドが高いって、めっちゃ生きづらくない??

だってだって、

理想の自分を追い求めた結果、素の自分じゃいられなくなるし
失敗とか怒られてるとこなんて周りに見られたくないし
自分がどう思われてるか気になってしょうがないし、、


あげたらキリがないのですが、日頃私が無意識に思っていたことです。
無意識って怖い…(笑)

つまり素の自分を認めてあげられてないってことなんですよね。
その場限りではいいとしても、長い期間自分を演じ続けないといけないなんて
そりゃあ辛くなってしまうわけだ、、

プライドと恋愛関係

このプライドが高いのって、

個人的には恋愛関係にいちばん影響しているんじゃないかなと思っています

お恥ずかしながら、わたくし恋愛経験が少ないのであれなんですが

周りの彼氏が途絶えない友達と比べて思うのは
自分の気持ちに正直になっているか、そうでないかだと思います。

「〇〇くん最近気になってて、この前インスタ交換しちゃった〜!」と話す友達、思い切ってデートに誘って話しかけて、、

到底、私にはできないっ!!

これも本当に気がつかなかったのですが、これまでの人生で
好きな人に自分からアクションを起こしたことが、ほとんどないな〜と

動けないのは多分傷つくのが怖いからで、もっというと

傷ついて失敗した自分を誰かに見られるのが恥ずかしいんじゃない??

と思ったわけです。
いい意味で自分に対する理想が高く、悪い意味で自己評価が低い…(笑)

プライドを手放す練習

こんな感じで色々語りましたが、結局何が言いたいかというと
ちょっとずつプライドを手放していけたらいいな〜ということです。

私の場合、『恐れ知らずで何でもそつなくこなす、カッコいい女性』に憧れていたので
それに近づこうと無意識に自立している女性を演じていたのかなと思います(^^;;

前バイト先の人に
「むぎまるさんって何でもできそうなイメージがある」と言われて

え!?ぜんっぜんそんなことないのに何でだろう?
って思うことがありました

実際は謙虚でマイペースな性格なので理想のカッコいい女性とは正反対なんですが(笑)
でも、正反対ながらに無理してた部分もあるんじゃないかなと思います

さてさて、プライドが高いと知って何だか根本的な悩みというか
モヤモヤがスッキリしたので

これからは「素の自分でもいいじゃん☆」とお気楽に生きていけたらいいなと思います。


ここまでお付き合いくださりありがとうございました☀︎
普段は趣味でイラストを描いているので、よかったら覗いてみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?