2月17日の鹿島神宮詣ツアー その1

画像1 真冬の2月に6時45分発の上りのひかりに私が乗れるとは
画像2 ちゃんと起きられて本当によかった。。
画像3 そしてお天気も風もなくて
画像4 富士山見えてラッキー🍀✨
画像5 朝ごはん買おうかな?売店が意外に混んでる。
画像6 雲の流れが早くてかろうじててっぺんが見える富士山。座れるか不安なので買わずに並んで4号車。レンチンしてポケットに入れてきた焼き芋をもぐもぐ。東京駅は構内から出たことがなく、いろんな入り口から入ったこともなく。ちゃんと八重洲南口に出られるか不安。いつもの乗り換えの改札に向かうと駅員さんが出口の注意の放送をしてくれていて。行き方を尋ねたらすぐ近く。無事にバスのチケットも買えて8時発の鹿島行きの高速バスにみんなと一緒に乗れたのでした。
画像7 鹿島宇宙センター付近で。バスが揺れなくなったのでXを開いたら櫻井大典先生から「起きられました??」とリプ来てた。14日に相談したときに起きられるお薬を7日分処方していただいたのだ。ありがとうございます!
画像8 バス停から森の方へ向かって歩く。途中参道の方へ誘導する看板があったけど無視して森を目指す。鹿島神宮に着く前に鹿島神社が。
画像9 すごいわー。奇跡だわ〜。めっちゃラッキー🍀✨
画像10
画像11
画像12
画像13 ほどなく鹿島神宮の駐車場について甘酒などいただきながら電車組の皆さんを待つのでした。お手洗いは広くてとても綺麗。
画像14
画像15
画像16
画像17
画像18
画像19 御朱印をいただいたり拝殿で正式参拝したり。太鼓の音が響く。
画像20
画像21
画像22 ご神水で作ったビールが飲めるお店はお休み
画像23
画像24
画像25
画像26
画像27 いざナマズ料理ヽ(´▽`)/🍀✨
画像28
画像29 正式参拝が二組に分かれてしまったけど時間を融通して下さってとても親切なお店でした。
画像30 ナマズのカルパッチョきたー。言われなければナマズとはわからない。肉厚。

現在はiPhone12で毎日楽しく撮影しています。 もしもサポートしてくださったお金が溜まったら、GR IIIが欲しいなぁ。。