見出し画像

どっかで見た気がするノリの 「新クトゥルフ神話TRPGをはじめてみよう」#4

本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—―—

前回 どっかで見た気がするノリの 「新クトゥルフ神話TRPGをはじめてみよう」#3
次回 どっかで見た気がするノリの 「新クトゥルフ神話TRPGをはじめてみよう」#5

あらすじ クトゥルフ神話TRPGをやってみたい男の子は、クトゥルフの夢の影響を受ける。なんとクトゥルフがじきじきにクトゥルフ神話TRPGについて教えてくれるそうだ。果たして男の子は生きてこの夢から脱出できるのか…?
 …今回は探索者の創造についての3回中の最終回です。今回のバックストーリー最後の仕上げについての記事です!


探索者をつくろう バックストーリー

クトゥルフ「よしよし。大まかに探索者ができてきたな。」

クトゥルフ「次はバックストーリーなのだ。これは探索者がどんな人間かを紹介する欄なのだ。」

容姿の描写、イデオロギー/信念、重要な人々、意味のある場所、秘蔵の品、特徴、負傷、傷跡、恐怖症、マニア、魔導書、呪文、アーティファクト、遭遇した超自然の存在

男子「たくさん書く欄があるね…」

クトゥルフ「全部埋めようとしなくていいのだ。特に負傷、マニアからは基本、最初は書かなくていいのだ。」

クトゥルフ「それに、最初は2,3つの項目だけでも十分とも書かれているのだ。思いついたところだけ書けばいいのだ。」

男子「なるほどね…。よし、書いたよ!」

【容姿の描写】
サルのような顔。真顔になると笑える。
【イデオロギー/信念】
医療にはまだ進歩が必要。いずれ老衰さえ人間は克服する。
【重要な人々】
患者。感謝をされるとき、がんばってきてよかったと思う。一人でも多くの人を救わなければいけない。

クトゥルフ「うむ。探索者が形になったな。どんな人間か、グッとわかりやすくなったのだ。しかしEDUが低いのにずいぶんと理想が高いのだ。」

男子「そんなもんじゃない?」

(バックストーリーについて過去に書いた記事を紹介させてもらいます!)


探索者をつくろう 最後の仕上げ

クトゥルフ「よし、これでほぼ完成なのだ。」

男子「やったぁ!」

クトゥルフ「最後にこの探索者の持ち物とかを書き込んでおくのだ。」

男子「お!じゃあスタンガンにブラックジャックにS&W(拳銃)、あと医者だからメスをたくさん持たせよう!!」

クトゥルフ「おめーの日本はどこの世紀末なのだ。」

クトゥルフ「ちなみに、他者に怪我させるようなものを持ち歩くことは、基本日本の法律に触れるのだ。ただ、時代と場所、卓やメンバーの雰囲気に合わせるのが重要だと思うのだ。」

男子「クトゥルフくんと僕の仲でしょ…」

クトゥルフ「おめーと遊ぶのは初めてなのだ。それにプレイヤーが他にいるかもしれないということを考えろなのだ。…ただ、今回はスタンガンとメスはオッケーにするのだ。」

男子「ありがたや!」


探索者完成!

男子「できた!これが僕の探索者だ!!」

クトゥルフ「改めて見ると歪(いびつ)なのだ。」

男子「えへへ…お恥ずかしい。」

クトゥルフ「まぁ、ともかくおめーの探索者はめでたく完成したのだ。」

画像1
探索者完成!


クトゥルフ「これでとりあえずゲームをプレイできるのだ」

男子「え?最初にルール覚えなくていいの?」

クトゥルフ「とりあえず、今回はやりながら覚えるのだ。最初はプレイヤー(探索者)とキーパー、つまりおめーと俺の二人でやるのだ。」

男子「じゃあ読まなくても大丈夫だね!!」

クトゥルフ「おめー図々しいのだ。」


前回 どっかで見た気がするノリの 「新クトゥルフ神話TRPGをはじめてみよう」#3
次回 どっかで見た気がするノリの 「新クトゥルフ神話TRPGをはじめてみよう」#5


----------------------------------------------------
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
----------------------------------------------------

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートでシナリオを購入したり、サプリや原作を買っていきます。あとアイスを買います。よろしくお願いいたします。