見出し画像

今の投資信託が羨ましい!

今回は投資信託について書きます。

初めて投資信託に投資したのは2007年です。
某銀行のすすめで始めたのが最初でした。

ちなみに最初に買ったのが…。

グローバル・ソブリン

当時は人気商品でした。
しかも毎月分配型でした(今では購入はありません)。

2015年に全部売却しています。トータルでプラスマイナスゼロでした。

でも、毎月分配型の時点で失敗です。よく損をしなかったなと思います。

次に買ったのはリーマンショック後になります。株で大損した後のマネックス証券のメールがきっかけでした。その時に、「つみたて」という言葉と出合います。その時購入したのは次の2種類です。

SMTグローバル株式インデックスオープン
SMT TOPIXインデックスオープン


2009年に積み立てスタート。ノーロードという言葉をその時に初めて覚えました。この2本は2008年に設定されたものでした。会社員を辞めた時に金額を積み立て金額を減らしましたが、その後も毎月積み立ててきました。特にグローバルの方は今では大きな成果を出しています。

ただ、その後は積み立てではなく、その他の部分でシェールガスに関する投資信託を買ったりしました。増えることなく、ほぼ横ばいになった時点で売却しております。これも失敗した過去です。

2015年以降に大幅な変化がありました。今では誰もが知る

eMAXIS Slimの登場です。

個人的には、S&P500を中心に買っています。設定されたのが2017年と比較的最近です。皆さんご存じの通り、何よりも手数料の設定が魅力です。「つみたてNISA」と相まって、人気が爆発したのは言うまでもありません。

その後は…

ひふみプラス
SBI・V・S&P500インデックス


でも積み立てを開始。

マネックス以外では、セゾン投信でも積み立てを開始しました。

「あれ?インデックス以外に、アクティブもある」と思う方もいるでしょう。ひふみ、セゾンは説明会にも行きました。考え方に共鳴して積み立てを始めたのを覚えています。

アクティブが好きかどうかは別として、経営者、運営側の考え方を聞くのは投資する上で大変勉強になりました。「無料勉強会」は全国で開催されているのでおススメです。オンラインも多いですし、その後の無理な勧誘もありません。

私が積み立てを開始した2009年には、NISAもなかったし、手数料の安いものも少なかったです。

何もかも恵まれた今、積み立てを開始するのは最適だと思います。

あともうひとつ。何度も繰り返しますが…。

長期投資が基本です。下がっても我慢。

10年を超えた時点から効果が得られます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?